本文
環境班
ページID:E000012
新着情報
- 2025年3月21日更新浄化槽設置整備事業費補助金 様式集
- 2025年1月21日更新土佐山田町地区ビン類分別方法の変更
- 2024年12月26日更新(仮称)嶺北香美ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書に対する当市意見書について
- 2024年10月25日更新リユース促進に向け株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結
- 2024年10月25日更新家電4品目(テレビ、冷蔵庫など)の処分方法
浄化槽
- 2025年2月25日更新令和7年度 浄化槽設置整備事業費補助金
- 2022年8月15日更新循環型社会形成推進地域計画の事後評価を公表します
地球温暖化対策
- 2025年4月28日更新令和7年度 香美市住宅用太陽光設備等導入補助金
- 2025年2月3日更新高知県国見山周辺における風力発電事業について(お知らせ)
- 2024年12月26日更新(仮称)嶺北香美ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書に対する当市意見書について
- 2024年12月2日更新ウォームビズについて
- 2024年7月5日更新エコの木紹介!
- 2024年4月1日更新太陽光発電システム設置費補助金
- 2023年10月24日更新香美市地球温暖化対策地域協議会
- 2023年5月1日更新第4次香美市地球温暖化対策実行計画
- 2023年4月5日更新香美市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の取り組み状況について
- 2023年3月15日更新香美市地球温暖化対策地域協議会
- 2022年3月31日更新「香美市地球温暖化対策地域推進計画」における温室効果ガス削減目標を改定をしました
- 2021年10月5日更新3R推進月間です
- 2021年10月1日更新10月は食品ロス削減月間です
- 2018年3月14日更新第3次香美市地球温暖化対策実行計画
- 2012年10月15日更新『香美市地球温暖化対策地域推進計画』を策定しました。
墓地
- 2016年6月21日更新墓地の改葬許可申請と経営許可申請
ごみ・し尿
- 2025年4月1日更新ごみステーションへの家庭ごみの出し方
- 2025年1月21日更新土佐山田町地区ビン類分別方法の変更
- 2024年10月25日更新リユース促進に向け株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結
- 2024年10月25日更新家電4品目(テレビ、冷蔵庫など)の処分方法
- 2024年10月25日更新粗大ごみの処分方法
- 2024年10月25日更新香美市英語版ごみ分別のポスター
- 2024年8月27日更新荒天時のごみ排出
- 2024年5月27日更新2023年度のごみ量と処分費
- 2024年3月1日更新「雑がみ」は資源ごみです
- 2024年1月12日更新香美市ごみの戸別収集事業
- 2023年8月4日更新荒天時のごみ排出
- 2023年5月18日更新2022年度のごみ量と処分費
- 2023年5月1日更新生ごみ処理容器購入補助制度が利用しやすくなりました!
- 2022年5月23日更新2021年度のごみ量と処分費
- 2022年5月23日更新2020年度ごみ量と処分費
- 2021年10月19日更新楽しく学ぼう紙のリサイクル!
- 2021年10月1日更新ごみの分別方法をAIチャットボットがお答えします
- 2021年3月10日更新2019年度ごみ量と処分費
- 2021年1月27日更新不法投棄は犯罪です
- 2020年10月1日更新事業所ごみの処理は適正に
- 2020年7月28日更新雨天時の資源ごみ(衣類)の回収について
- 2020年4月8日更新新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
- 2020年3月6日更新2018年度ごみ量と処分費
- 2019年10月1日更新廃棄物処理手数料(指定ごみ袋等)の改訂について
- 2019年2月1日更新2017年度ごみ量と処分費
- 2018年5月2日更新廃棄物減量等推進審議会
- 2018年5月2日更新香美市環境審議会
- 2018年4月1日更新プラスチック製容器包装収集日の変更
- 2017年12月26日更新2016年度ごみ量と処分費
- 2016年10月18日更新し尿の汲み取り
- 2016年6月29日更新香美市一般廃棄物処理基本計画
- 2013年6月3日更新ごみ袋が新しくなります。
- 2012年10月15日更新水銀を含むごみ(蛍光灯、乾電池など)・小型充電式電池の処分方法
- 2012年10月15日更新パソコンの処分方法
犬・猫等
- 2023年4月3日更新香美市飼い主のいない猫不妊手術等推進補助金
- 2022年6月1日更新マイクロチップについて
- 2019年8月2日更新猫の飼い方や苦情
- 2017年3月21日更新犬や猫の健康管理
- 2016年6月22日更新犬・猫等小動物の死骸
自然環境
- 2024年6月11日更新蜂の巣駆除補助金
- 2023年6月9日更新特定建設作業に関する手続き
- 2020年1月24日更新高知県の外来植物
- 2017年2月20日更新ハチ駆除用防護服貸出
- 2017年1月17日更新野外焼却(野焼き)は禁止されています
- 2016年6月22日更新特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください!!
- 2016年5月24日更新特定外来生物オオキンケイギク
- 2013年2月28日更新微小粒子状物質(PM2.5)情報