ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境課 > 環境班 > 香美市猫の不妊去勢手術等推進補助金

本文

香美市猫の不妊去勢手術等推進補助金

ページID:0034333 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
 飼い主のいない猫の増加を抑え、殺処分を余儀なくされる不幸な猫を無くすとともに市民の良好な生活環境の保持を目的として、猫の不妊去勢手術等の費用に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

補助金額や対象者・対象猫

補助金額や対象者・対象猫は次のとおりです。

補助金額

  • 猫1匹:補助限度額15,000円

※対象となるのは、飼い主のいない猫と飼い猫で、猫の性別は問いません。

対象者

  • 香美市の住民であること(住民基本台帳に登録されていること)。
  • 市税等を滞納していないこと。
  • 飼い猫を所有又は飼い主のいない猫を飼養管理していること。
  • 香美市事業等からの暴力団の排除に関する規則第2条第2項第5号に該当しないこと。
  • 高知県獣医師会に属する動物病院等で不妊去勢手術等を実施すること。

対象猫

  • 香美市内に生息している猫。
  • 香美市地域猫活動支援補助金を受けていないこと。
  • 営利を目的に所有又は飼養管理していない猫。

申請手続きに必要なもの

  • 不妊去勢手術等の領収書(申請者名の記載があるもの)

※飼い主のいない猫の場合は、領収書に耳先端部にV字カットを実施についての記載が必要

  • 振込先が分かるもの(通帳、キャッシュカードの写し等)
  • 印鑑

提出書類

 詳細・様式は下記添付書類をご覧ください。

要綱・様式など

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)