本文
ウォームビズについて
ウォームビズって?
平成17年度に環境省が提唱してスタートした、暖房時の室温を20℃(目安)に設定し、暖かい服装で快適に過ごすライフスタイルを推奨する、冬季の地球温暖化対策の取組みのことです。
暖房の設定温度を1度下げるだけで温室効果ガス排出量の大きな削減につながります。
オフィスやご家庭のみならず、できるだけ多くの皆さんに地球温暖化防止に向けた取り組みにご協力をお願いします。
暖房の設定温度を1度下げるだけで温室効果ガス排出量の大きな削減につながります。
オフィスやご家庭のみならず、できるだけ多くの皆さんに地球温暖化防止に向けた取り組みにご協力をお願いします。
ウォームビズの取り組み事例
〇暖房時の室温は20℃以下を目安に設定しましょう。
〇上着やカーディガンを着たり、ひざかけや暖かい下着を着用したりして、快適に過ごせるよう調整しましょう。
〇日中はブラインドを開けて太陽の熱を取り入れ、夜間は閉めて保温効果を高めるなど、1日中快適な室温づくりにチャレンジしてみましょう。
以上のようなさまざまな取り組み事例が挙げられます。
みなさんのライフスタイルを、少しだけ見直すきっかけにしてみませんか?
※この取組はあくまで適切な暖房使用を呼びかけるものです。
建物の性能や個人の体調、体感温度等を踏まえた無理のない室温設定をお願いします。
〇上着やカーディガンを着たり、ひざかけや暖かい下着を着用したりして、快適に過ごせるよう調整しましょう。
〇日中はブラインドを開けて太陽の熱を取り入れ、夜間は閉めて保温効果を高めるなど、1日中快適な室温づくりにチャレンジしてみましょう。
以上のようなさまざまな取り組み事例が挙げられます。
みなさんのライフスタイルを、少しだけ見直すきっかけにしてみませんか?
※この取組はあくまで適切な暖房使用を呼びかけるものです。
建物の性能や個人の体調、体感温度等を踏まえた無理のない室温設定をお願いします。