本文
生ごみ処理容器購入補助制度が利用しやすくなりました!
香美市では、市内の各家庭から排出される生ごみの減量対策及び資源化の促進として、生ごみ処理容器設置に対して補助金の交付を行っています。
この機会に、ぜひ利用してみませんか。
補助条件
つぎの要件をすべて満たす必要があります。
- 市内に住所(住民票)を有し、かつ、居住していること
- 生ごみ処理容器を市内の自己の家庭から排出される生ごみの処理のために活用する者であること
- 生ごみ処理容器を常に良好な状態で保持し、周囲に迷惑をかけずに適正に管理する者であること
- 過去5年以内に市から生ごみ処理容器の購入に係る補助を受けていないこと
- 生ごみ処理容器の購入日が当該年度であること
補助内容
補助対象 | 補助率 | 補助額上限 | 補助基数 |
---|---|---|---|
電気式処理容器 |
1/2 |
30,000円 |
1基 |
EMサポート |
2/3 |
3,000円 |
2基 |
コンポスター |
2/3 |
3,000円 |
1基 |
補助額の端数100円未満は切り捨てになります。
・より多くの方にご利用いただくために、令和4年4月に補助率、補助上限額を一部見直しました。
※購入費用に対して予算の範囲内で補助金を交付しております。補助金の限度額に達した時点で受付が終了となります。
詳しくは環境課までご連絡ください。
補助金申請に必要なもの
- 香美市生ごみ処理容器設置事業費補助金交付申請書 [PDFファイル/63KB]
- 購入した店舗発行の領収書(補助金申請者の氏名が記入されたもの)
- 購入した店舗発行の保証書の写し(電気式処理容器の場合のみ)
- 補助金申請者の印鑑
- 補助金振込先口座情報
申請場所
- 環境課(北庁舎1階)
- 香北支所
- 物部支所