審議会等
香美市では、審議会等を公開することにより、市民に対し審議状況を明らかにし、市民の市政に対する理解と信頼を深め、市民参画と協働のまちづくりを一層推進することを目的としています。
審議会等開催予定
これから開催される審議会等の日程です。
開催日 | 審議会等名 | 審議内容 | 傍聴可能人数 | 担当部署 |
---|---|---|---|---|
2025年3月17日 | 男女共同参画推進委員会(第3回) | 5名 | ふれあい交流センター |
終了した審議会等
審議会が終了し、結果を作成中です。
開催日 | 審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|---|
2024年10月22日 | やなせたかし先生顕彰事業推進協議会(第2回) | (1)あんぱん関連事業の報告 (2)その他 |
企画財政課 |
2024年9月30日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第2回) | 中央公民館 | |
2024年6月5日 | やなせたかし先生顕彰事業推進協議会(第1回) | (1)委員自己紹介 (2)副会長の選任 (3)あんぱん関連事業の報告 (4)その他 |
企画財政課 |
2024年5月29日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第1回) | 中央公民館 | |
2024年3月12日 | 香美市産業振興推進委員会 |
1 香美市の産業振興の主な取組みについて |
商工観光課 |
2024年3月12日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第3回) | 令和5年度香美市立公民館等の事業報告について | 中央公民館 |
2024年2月29日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第6回) |
1.香美市地域公共交通計画の策定について |
定住推進課 |
2024年2月16日 | 香美市第9期高齢者福祉計画等策定委員会(第4回) |
1.パブリックコメントの結果について |
高齢介護課 |
2023年12月19 日 | 香美市子ども・子育て会議 | 教育振興課 | |
2023年12月15日 | 香美市第9期高齢者福祉計画等策定委員会(第3回) | 1 第9期計画の骨子案について 2 その他 |
高齢介護課 |
2023年11月10日 | 香美市第9期高齢者福祉計画等策定委員会(第2回) | 1 第9期計画の骨子案について 2 介護保険料の見込みについて 3 その他 |
高齢介護課 |
2023年11月8日 | 香美市社会体育施設運営審議会 | 1 社会体育施設の利用状況・維持管理費について 2 B&G海洋センターの今後について 3 その他 |
生涯学習振興課 |
2023年10月31日 | 香美市地球温暖化対策地域協議会 |
・取り組み状況報告 |
環境課 |
審議会等開催結果
今までに開催された審議会等の結果です。
開催日 | 審議会等名 | 審議結果 | 担当部署 |
---|---|---|---|
令和6年度 | |||
2024年11月28日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 | 1.第 3 期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画の取り組み(令和5年度) について 2.あったかふれあいセンター事業について |
福祉事務所 |
2024年11月18日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 |
1.第2期香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略における進捗状況及び取組について |
企画財政課 |
2024年11月8日 | 男女共同参画推進委員会(第2回) | ⑴2025年2月15日(土曜日)の啓発について ⑵意識調査について ⑶その他 |
ふれあい交流センター |
2024年10月25日 | 香美市権利擁護連携協議会 |
1.会長、副会長の選任ついて |
福祉事務所 |
2024年9月27日 | 上下水道審議会 | 特別な場合における料金の算定について | 上下水道局 |
2024年9月25日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) | 1.第3次香美市障害者計画の取組結果について 2.第6期香美市障害福祉計画・第2期障害児福祉計画の取組結果について 3.令和5年度の実績報告について 4.地域活動支援センター「香美」からの報告について 5.相談支援部会からの報告と本年度の取組について 6.子ども支援部会からの報告と本年度の取組について 7.就労支援部会からの報告と本年度の取組について 8.香美市障害者自立支援協議会設置要綱の改正について |
福祉事務所 |
2024年8月26日 | 男女共同参画推進委員会(第1回) | 1.前年度事業報告 2.今年度事業計画 3.その他 |
ふれあい交流センター |
2024年6月14日 | 香美市社会教育委員会(第1回) |
【議 事】 【その他】 |
生涯学習振興課 |
2024年5月31日 | 香美市まちづくり委員会(第1回) | 連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに香美市を盛り上げる(グループワーク) | 企画財政課 |
2024年5月30日 | 図書館協議会(第1回) |
(1)令和5年度事業実績および令和6年度事業計画について |
生涯学習振興課 |
2024年5月24日 | 香美市香美市地域密着サービス等運営委員会(第1回) |
1.会長及び副会長の選出 |
高齢介護課 |
2024年5月21日 | 香美市立美術館運営審議会(第1回) |
1.2023年度事業報告について |
美術館 |
令和5年度 | |||
2024年3月25日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.議案第1号 第4次香美市障害者計画及び第7期香美市障害福祉計画・第3 期障害児福祉計画の策定について |
福祉事務所 |
2024年3月25日 | 香美市ものづくり会議(第2回) | ・各分科会からの報告 ・意見交換 ・その他 |
定住推進課 |
2024年3月22日 | ふれあい交流センター運営審議会 |
1.事業実績について |
ふれあい交流センター |
2024年3月18日 | 香美市人・農地プラン作成検討委員会 | 実質化された人・農地プランの作成について | 農林課 |
2024年3月15日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 |
1.本市における人口動態・地域経済の状況について |
企画財政課 |
2024年3月13日 | 香美市教育振興基本計画検討委員会(第5回) |
・令和5年度の取組と内部評価 |
教育振興課 |
2024年3月12日 | 奥物部ふるさと物産館及び周辺リノベーション検討委員会(第3回) |
・第2回検討委員会について(要約) |
物部支所 |
2024年2月21日 | 香美市食育推進協議会 |
1.2023年度の各関係機関の取り組みについて |
健康推進課 |
2024年2月19日 | 人権のまちづくり審議会(第3回) |
(1)第2期人権教育及び啓発の推進に関する香美市行動計画後期計画の策定について |
ふれあい交流センター |
2024年2月15日 | 香美市まちづくり委員会(第3回) |
1 第2回グループワーク提言について |
企画財政課 |
2024年2月8日 | 香美市社会教育委員会(第2回) |
1.令和6年度主要事業について |
生涯学習振興課 |
2024年1月31日 | 奥物部ふるさと物産館及び周辺リノベーション検討委員会(第2回) | ・体験型観光メニューの確認 ・香美市内飲食業関係経営者専門家等へのヒアリング ・奥物部ふるさと物産館の改修工事について ・奥物部ふるさと物産館の指定管理者募集について |
物部支所 |
2024年1月30日 | 香美市の国民健康保険事業の運営に関する協議会 |
1.令和6年度香美市国民健康保険事業計画について |
市民保険課 |
2024年1月22日 | 香美市保育園運営委員会(第3回) |
1.小学校への接続を念頭においた、これからの保育園の運営やありかたについて(まとめ) |
教育振興課 |
2024年1月18日 | 図書館協議会(第4回) |
1.香美市立図書館基本的運営方針及び運営計画について |
生涯学習振興課 |
2023年12月25日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第5回) | 香美市地域公共交通計画の策定について | 定住推進課 |
2023年12月18日 | 人権のまちづくり審議会(第2回) | 第2期人権教育及び啓発の推進に関する香美市行動計画後期行動計画(素案)について | ふれあい交流センター |
2023年12月7日 | 第4期香美市健康増進計画・第3期香美市食育推進計画・第2期香美市自殺対策計画策定委員会(第3回) |
1.素案の変更及び追加事項について |
健康推進課 |
2023年12月5日 | 香美市教育振興基本計画検討委員会(第4回) | 次期教育振興基本計画素案について | 教育振興課 |
2023年12月4日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 |
1.第2期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画の取組(令和4年度)について |
福祉事務所 |
2023年11月21日 | 奥物部ふるさと物産館及び周辺リノベーション検討委員会(第1回) |
・役員選出 |
物部支所 |
2023年11月17日 | 香美市立美術館運営審議会(第2回) |
1.2024年度事業計画について |
美術館 |
2023年11月1日 | 第4期香美市健康増進計画・第3期香美市食育推進計画・第2期自殺対策計画策定員会(第2回) |
1.第4章 現状と課題を踏まえた具体的な取り組みについて |
健康推進課 |
2023年10月31日 | 香美市まちづくり委員会(第2回) | グループワーク ・香美市提案型市民主役事業 ・自治会の活性化 |
企画財政課 |
2023年10月30日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第4回) | 香美市地域公共交通計画の策定について(課題整理・方針案の修正・施策等) | 定住推進課 |
2023年10月26日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.議案第1号 役員の選任 |
福祉事務所 |
2023年10月25日 | 香美市教育振興基本計画検討委員会(第3回) | ・次期教育振興基本計画骨子案について | 教育振興課 |
2023年10月24日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第2回) |
(1)令和5年度中央公民館上半期事業実績および下半期事業計画について |
中央公民館 |
2023年10月23日 | 香美市保育園運営委員会(第2回) |
1.小学校への接続について |
教育振興課 |
2023年10月16日 | 香美市権利擁護連携協議会 |
1.香美市成年後見制度における市長による審判の請求手続等に関する要綱の改定について |
福祉事務所 |
2023年9月28日 | 第4期香美市健康増進計画・第3期香美市食育推進計画・第2期自殺対策計画策定員会(第1回) |
1.委員長、副委員長の選任について |
健康推進課 |
2023年9月22日 | 香美市第9期高齢者福祉計画等策定委員会(第1回) |
1.会長及び副会長の選出 |
高齢介護課 |
2023年9月21日 | 図書館協議会(第3回) |
1.香美市立図書館基本的運営方針及び運営計画について |
生涯学習振興課 |
2023年9月11日 | 人権のまちづくり審議会(第1回) |
1.第2期人権教育及び啓発の推進に関する香美市行動計画 |
ふれあい交流センター |
2023年8月31日 | 香美市ものづくり会議(第1回) |
1.分科会の報告 |
定住推進課 |
2023年8月31日 | 香美市まちづくり委員会(第1回) | ・会長 副会長の選任 ・香美市まちづくり委員会の経緯と今期のまちづくり委員会について ・香美市における自治会の状況 ・香美市提案型市民主役事業についての状況 ・今後の予定 |
企画財政課 |
2023年8月18日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第3回) |
1.香美市地域公共交通に関する住民ヒアリングについて |
定住推進課 |
2023年8月1日 | 香美市教育振興基本計画検討委員会(第2回) |
・令和5年度の取組について |
教育振興課 |
2023年7月13日 |
・香美市立図書館基本的運営方針及び運営計画について |
生涯学習振興課 | |
2023年7月10日 | ・鏡野中学校の授業見学 ・鏡野中学校の説明 |
教育振興課 | |
2023年5月30日 | 香美市教育振興基本計画検討委員会(第1回) | ・次期教育振興基本計画骨子案について | 教育振興課 |
2023年5月29日 | 香美市社会教育委員会(第1回) |
1.香美市の生涯スポーツのあり方について |
生涯学習振興課 |
2023年5月25日 |
・令和4年度事業実績及び令和5年度事業計画について |
生涯学習振興課 | |
2023年5月24日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第1回) | 令和5年度事業計画について 中央公民館事業について 地区公民館事業について |
中央公民館 |
2023年5月24日 | 香美市立美術館運営審議会(第1回) |
1.2022年度事業報告について |
美術館 |
令和4年度 | |||
2023年3月23日 | ふれあい交流センター運営審議会 |
1.事業実績について |
ふれあい交流センター |
2023年3月20日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第3回) |
(1)令和4年度 中央公民館事業実績報告について |
中央公民館 |
2023年3月20日 | 香美市社会教育委員会(第3回) |
1.市民グラウンドの状況について(現地視察) |
生涯学習振興課 |
2023年3月16日 | 香美市人・農地プラン作成検討委員会 | ・実質化された人・農地プランの作成について | 農林課 |
2023年3月15日 | 第6回香美市まちづくり委員会 | 1.パブリックコメントへの回答と香美市協働推進計画の完成について 2.その他 今期のまちづくり委員会の振り返りと次期委員会に向けて等 |
企画財政課 |
2023年3月14日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第2回) |
1.香美市地域公共交通計画について(香美市の地域公共交通の現状基礎調査・住民アンケート結果報告他) |
定住推進課 |
2023年3月14日 | 人権のまちづくり審議会 |
1.香美市の人権施策の実施状況について |
ふれあい交流センター |
2023年3月14日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 |
1.本市における人口動態・地域経済の状況について |
企画財政課 |
2023年3月10日 | 男女共同参画推進委員会 |
1.事業実績について |
ふれあい交流センター |
2023年3月2日 | 香美市地域福祉計画推進委員会(第3回) | 第 3 期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)について | 福祉事務所 |
2023年2月28日 | 香美市食育推進協議会 |
1.各関係機関の食育推進の取り組みと評価について、情報共有及び意見交換を行った。 |
健康介護支援課 |
2023年2月22日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.議案第1号 相談支援部会からの報告 |
福祉事務所 |
2023年2月21日 |
・現状報告について |
生涯学習振興課 | |
2023年2月21日 | 香美市子ども・子育て会議(第2回) |
1.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の令和3年度実績について(C評価一部抜粋) |
教育振興課 |
2023年2月21日 | 香美市産業振興推進委員会 | ・産業振興に関する基本的な施策について | 商工観光課 |
2023年2月8日 |
・会長及び副会長の互選 |
環境課 | |
2023年2月8日 | 上下水道審議会 |
・水道事業及び下水道事業(農業集落排水事業を含む。)の建設及び運営に関すること |
上下水道局 |
2023年1月31日 | 香美市の国民健康保険事業の運営に関する協議会 |
1.令和5年度国民健康保険事業計画について |
市民保険課 |
2023年1月13日 | 香美市移住定住推進協議会 |
・取り組み状況報告 |
定住推進課 |
2022年12月27日 | 香美市地域福祉計画推進委員会(第2回) | 第 3 期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)について | 福祉事務所 |
2022年12月22日 | 第5回香美市まちづくり委員会 | 香美市協働推進計画素案について | 企画財政課 |
2022年11月29日 | 香美市地域公共交通活性化協議会(第1回) |
1.会長・副会長の互選について |
定住推進課 |
2022年11月22日 | 香美市子ども・子育て会議(第1回) |
1.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の令和3年度実績について |
教育振興課 |
2022年11月16日 | 第4回香美市まちづくり委員会 | 香美市協働推進計画素案について | 企画財政課 |
2022年10月28日 | 香美市権利擁護連携協議会 |
1.会長、副会長の選任ついて |
福祉事務所 |
2022年10月28日 | 香美市社会教育委員会(第2回) |
・館内内覧 |
生涯学習振興課 |
2022年10月27日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第2回) |
(1)令和4年度中央公民館上半期事業実績および下半期事業計画について |
中央公民館 |
2022年10月27日 | 第3回香美市まちづくり委員会 |
・香美市協働推進計画素案について |
企画財政課 |
2022年10月26日 | 香美市地域福祉計画推進委員会(第1回) | 1.第 2 期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画の取り組みについて 2.あったかふれあいセンター事業について 3.第 3 期香美市地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)について |
福祉事務所 |
2022年10月26日 |
・館内紹介 |
生涯学習振興課 | |
2022年9月27日 | 第9回香美市立美良布保育園建設検討委員会 |
香美市立美良布保育園建設の進捗状況について |
教育振興課 |
2022年9月14日 | 第2回香美市まちづくり委員会 | グループワーク(香美市の協働事業一覧より) | 企画財政課 |
2022年8月26日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.議案第1号 令和3年度の実績報告 |
福祉事務所 |
2022年7月26日 | 香美市移住定住推進協議会 |
・取り組み状況報告 |
定住推進課 |
2022年5月26日 | 香美市立中央公民館運営審議会(第1回) |
(1)役員の選出について その他 |
中央公民館 |
2022年5月19日 |
・令和3年度事業実績及び令和4年度事業計画について |
生涯学習振興課 | |
2022年5月18日 | 吉井勇記念館運営審議会 | 事業報告及び次年度の方針と事業計画に関すること | 生涯学習振興課 |
2022年5月16日 | 香美市社会教育委員会(第1回) |
1.委員長・副委員長の選任について |
生涯学習振興課 |
令和3年度 | |||
2022年3月22日 | 香美市立中央公民館運営審議会 | 令和3年度香美市立公民館事業の実績報告について | 中央公民館 |
2022年3月18日 | 香美市社会教育委員会(第3回) |
1.次期教育振興基本計画における住民用アンケート調査票(案)について |
生涯学習振興課 |
2022年3月15日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 |
・本市における人口動態・地域経済の状況について |
企画財政課 |
2022年2月16日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.報告1 相談支援部会からの報告 |
福祉事務所 |
2022年2月15日 | 香美市産業振興推進委員会 | 産業振興に関する基本的な施策について | 商工観光課 |
2022年1月28日 | 香美市権利擁護連携協議会 |
1.報告 成年後見市長申立ての状況について |
福祉事務所 |
2022年1月26日 | 香美市の国民健康保険事業の運営に関する協議会 |
1.令和4年度香美市国民健康保険事業計画について |
市民保険課 |
2021年12月23日 | 香美市振興計画審議会 | 企画財政課 | |
2021年12月14日 | 香美市子ども・子育て会議 |
1.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の令和2年度実績について |
教育振興課 |
2021年11月25日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 | 1.香美市地域福祉計画の取り組みについて(報告) 2.令和2年度あったかふれあいセンター事業について(報告) 3.その他 |
福祉事務所 |
2021年11月24日 | 香美市まちづくり委員会 | 企画財政課 | |
2021年10月29日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 1 令和3年度各部会の活動等中間報告について 2 香美市未来の森づくり委員会第2期(令和4から6年度)の活動等について 3 令和4年度森林環境税活用事業について 4 その他について |
農林課 |
2021年10月27日 | 香美市社会教育委員会(第2回) | コロナ下のサークル・グループ活動の現状調査 | 生涯学習振興課 |
2021年10月26日 | 香美市立中央公民館運営審議会 | 中央公民館 | |
2021年10月21日 | 香美市振興計画審議会 | 企画財政課 | |
2021年9月29年 |
・新図書館進捗状況について |
生涯学習振興課 | |
2021年8月18日 | 香美市ものづくり会議 | 各分科会からの報告 他 | 定住推進課 |
2021年7月21日 | 香美市移住定住推進協議会 |
1.取り組み状況報告 |
定住推進課 |
2021年7月15日 | 香美市社会教育委員会(第1回) |
1.今後の香美市の生涯学習・社会教育行政の在り方(提言)について |
生涯学習振興課 |
2021年5月25日 | 香美市立中央公民館運営審議会 | 令和3年度香美市立公民館等の事業計画について | 中央公民館 |
2021年5月20日 |
・令和2年度事業実績及び令和3年度事業計画について |
生涯学習振興課 | |
令和2年度 | |||
2021年3月24日 | 第3回香美市まちづくり委員会 |
・協働の取組に関する課題と対策について(各担当課職員とのグループワーク) |
企画財政課 |
2021年3月18日 | 香美市人・農地プラン作成検討委員会 | 地域の中心となる農業経営者(以下「経営体」という。)の確保、経営体への農地の集積、経営体とそれ以外の農業者を含めた地域農業のあり方等を記載した人・農地プランの作成について | 農林課 |
2021年3月17日 | 香美市ものづくり会議 | 市の産業発展に向け、ものづくりに係る課題の把握と解決に向けた取り組みや研究機関との連携、人材育成等、効果的な施策の推進 | 定住推進課 |
2021年3月17日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 |
・本市における人口動態等の状況について |
企画財政課 |
2021年2月24日 | 香美市立美良布保育園建設検討委員会 | 建設案の比較について | 教育振興課 |
2021年2月17日 | 香美市まちづくり委員会 |
・協働の取組に関する課題と対策について(グループワーク) |
企画財政課 |
2021年1月25日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.新型コロナウイルスワクチンの接種について(香美市健康介護支援課) |
福祉事務所 |
2020年12月17日 |
・新図書館建設事業進捗報告 |
生涯学習振興課 | |
2020年12月3日 | 木材住宅支援事業委員会 |
・委員長・副委員長の互選 |
農林課 |
2020年11月25日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 今年度委員会の活動予定について他 | 農林課 |
2020年11月12日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 | 福祉事務所 | |
2020年10月12日 | 香美市権利擁護連携協議会 |
1.香美市権利擁護連携協議会について |
福祉事務所 |
2020年8月26日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.報告1 令和元年度の実績報告 |
福祉事務所 |
2020年8月25日 | 香美市立美良布保育園検討委員会 | 1.委員長及び副委員長の選出について 2.新美良布保育園建設スケジュールについて 3.美良布保育園を取り巻く現状について 4.アンケート(建設位置)について 5.その他 |
教育振興課 |
2020年7月10日 | 香美市移住定住推進協議会 |
1.取り組み状況報告 |
定住推進課 |
2020年6月23日 | 香美市立中央公民館運営審議会 |
1.役員の選出について |
中央公民館 |
令和元年度 | |||
2020年3月13日 | 男女共同参画推進委員会 | 令和元年度事業報告他 | ふれあい交流センター |
2020年3月12日 | 香美市まちづくり委員会 | 協働推進計画(香美市における協働事業)について | 企画財政課 |
2020年3月10日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 | 第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略(修正案)について | 企画財政課 |
2020年3月5日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2020年2月21日 | 香美市木材住宅支援事業委員会 | 令和元年度補助金の申請状況について その他 |
農林課 |
2020年2月20日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 今年度委員会活動の報告及び来年度活動予定について他 | 農林課 |
2020年2月18日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.相談支援部会における地域移行・定着支援勉強会の結果についての報告 |
福祉事務所 |
2020年2月18日 | 香美市子ども・子育て会議(第4回) | 1.令和2年度保育所等利用定員について 2.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画に対するパブリックコメントについて 3.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画(素案)の承認及び概要版の確認につ いて 4.その他 |
教育振興課 |
2020年2月6日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2020年2月5日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 | 第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)について | 企画財政課 |
2020年2月3日 | 香美市の国民健康保険事業の運営に関する協議会 | 令和2年度国民健康保険事業計画について 令和2年度国民健康保険特別会計予算について |
市民保険課 |
2020年1月28日 | 香美市立美術館運営審議会 | 令和元年度事業経過について 令和2年度事業計画について 令和2年度展示室貸館事業について 令和3年度事業計画について 令和4年度事業計画について その他 |
美術館 |
2020年1月16日 |
・報告事項について |
生涯学習振興課 | |
2020年1月9日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2020年1月8日 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 | 第1期まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗状況の検証と第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略(骨格案)について | 企画財政課 |
2019年12月18日 | 香美市まちづくり委員会 | 協働推進計画について | 企画財政課 |
2019年12月5日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年11月21日 | 香美市子ども・子育て会議(第3回) | 1.会長・会長職務代理者の選任について 2.第1期計画に係る養育支援訪問事業の実績値について 3.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画素案について 4.土佐山田幼稚園及び第二土佐山田幼稚園に係る利用定員の設置について 5.その他 |
教育振興課 |
2019年11月14日 | 香美市木材住宅支援事業委員会 | ・令和元年度補助金の申請状況について ・その他 |
農林課 |
2019年11月11日 | 香美市地域公共交通会議 | 香美市営バスの運行等に関すること | 定住推進課 |
2019年11月7日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年10月31日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 | 1.香美市地域福祉計画の取り組みについて(報告) 2.生活困窮者対策事業について 3.平成 30 年度あったかふれあいセンター事業について(報告) 4.民生委員・児童委員の活動等について(報告) |
福祉事務所 |
2019年10月31日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 来年度委員会事業について | 農林課 |
2019年10月21日 | 男女共同参画推進委員会 | 市民意識調査について他 | ふれあい交流センター |
2019年10月17日 | 香美市まちづくり委員会 | 第1期・第2期まちづくり委員会の提言の進捗について(各課担当職員と意見交換) | 企画財政課 |
2019年10月3日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年9月25日 | 上下水道審議会 | 水道料金及び下水道使用料の見直しについて | 環境上下水道課 |
2019年9月5日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年8月23日 | 香美市子ども・子育て会議(第2回) | 1.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画策定に係る見込量について 2.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の素案について 3.香美市の母子保健の評価について 4.その他 |
教育振興課 |
2019年8月22日 | 香美市まちづくり委員会 | 今後の協議内容について | 企画財政課 |
2019年8月20日 | 教育委員会定例会 | 教育行政における重要事項や基本方針など | 教育振興課 |
2019年8月5日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.前回の障害者自立支援協議会( 全体会) からの経過報告 |
福祉事務所 |
2019年8月1日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年7月4日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年6月27日 | 男女共同参画推進委員会 | 市民アンケートについて他 | ふれあい交流センター |
2019年6月25日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 今後3年間の委員会活動について | 農林課 |
2019年6月24日 | 香美市子ども・子育て会議(第1回) | 1.平成30 年度香美市子ども・子育て支援事業計画進捗状況について ・子ども・子育て支援事業の取り組み状況説明(C評価事業) ・事前質疑・意見に関する回答 2.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の策定スケジュールについて 3.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画の骨子案について 4.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画策定に係る量の見込について 5.その他 |
教育振興課 |
2019年6月6日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年5月31日 |
・平成30年度事業報告 |
生涯学習振興課 | |
2019年5月23日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 令和元年度の委員会活動について | 農林課 |
2019年5月23日 | 香美市立中央公民館運営審議会 | 令和元年度香美市立中央公民館の事業計画について | 中央公民館 |
2019年5月20日 | 男女共同参画推進委員会 | 令和元年度活動計画について 市民アンケートについて他 |
ふれあい交流センター |
2019年5月16日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
2019年5月14日 | 香美市立美術館運営審議会 | 平成30年度事業報告について 令和元年度事業経過について 令和2年度事業計画について 令和3年度事業計画について その他 |
美術館 |
2019年5月7日 | 香美市交通安全対策推進会議 | 交通安全運動確保に関する各種施策の実施計画について | 防災対策課 |
2019年4月25日 | 香美市地域密着型サービス等運営委員会 | 香美市地域密着型サービス事業所の指定等について | 健康介護支援課 |
2019年4月18日 | 香美市未来の森づくり委員会 | 平成31年度の委員会活動について | 農林課 |
2019年4月10日 | 農業委員会定例会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問 | 農業委員会事務局 |
平成30年度 | |||
2019年3月27日 | 教育委員会定例会 | 教育行政における重要事項や基本方針など | 教育振興課 |
2019年3月26日 | 香美市行政改革検討委員会 | 第3次香美市行政改革実施計画の取組状況について | 企画財政課 |
2019年2月26日 | 香美市立図書館建設等検討委員会 | 市立図書館の建設に関して、位置、規模、機能などについて検討し、教育委員会に報告 | 生涯学習振興課 |
2019年2月18日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) |
1.前回の障害者自立支援協議会( 全体会) からの経過報告 |
福祉事務所 |
2018年11月20日 | 香美市地域福祉計画推進委員会 | 福祉事務所 | |
2018年11月19日 | 香美市子ども・子育て会議(第2回) | 1.子ども・子育て支援事業計画の平成29年度実績について ・教育振興基本計画との重複事業について ・平成29年度進捗評価の訂正について 2.ファミリー・サポート・センター事業の報告について 3.むし歯予防事業の一部変更について 4.その他 |
教育振興課 |
2018年9月14日 | 香美市子ども・子育て会議(第1回) | 1.子ども・子育て支援事業計画の進捗管理について ・地域子ども・子育て支援事業の取り組み状況説明(13事業) ・事前質疑・意見に関する回答 2.第2期香美市子ども・子育て支援事業計画について 3.その他 |
教育振興課 |
2018年8月22日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.前回の障害者自立支援協議会( 全体会) からの経過報告 |
福祉事務所 |
平成29年度 | |||
2018年3月23日 | 香美市障害者自立支援協議会(第3回) |
1.前回の障害者自立支援協議会( 全体会) からの経過報告 |
福祉事務所 |
2018年2月15日 | 香美市子ども・子育て会議(第3回) | 1 2018年度保育所等利用定員について 2 その他 ・幼児教育の無償化について ・意見交換 など |
教育振興課 |
2018年1月31日 | 香美市障害者自立支援協議会(第2回) | 第3次香美市障害者計画・第5期香美市障害福祉計画・第1期香美市障害児福祉計画(素案)について | 福祉事務所 |
2018年1月17日 | 香美市子ども・子育て会議(第2回) | 1.香美市子ども子育て支援事業計画の進捗状況等に対する意見・質問について 2.香美市子ども子育て支援事業計画の変更について 3.香美市幼稚園就園奨励費補助金について |
教育振興課 |
2017年11月13日 | 香美市子ども・子育て会議(第1回) | 1.会長の選出及び会長職務代理者の指名について 2.子ども子育て会議の役割について 3.子ども子育て支援事業計画概要説明 4.子ども子育て支援事業計画の進捗管理について 5.子ども子育て支援事業計画の中間年における見直しについて 6.ファミリーサポートセンター事業について 7.その他 |
教育振興課 |
2017年8月4日 | 香美市障害者自立支援協議会(第1回) |
1.会長・副会長の選任 |
福祉事務所 |
平成28年度 | |||
2017年3月21日 | 香美市振興計画・総合戦略審議会 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗状況について | 企画財政課 |
審議会等一覧
香美市振興計画の基本目標ごとの審議会等一覧です。
まちのかたちを創る
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
香美市地域公共交通会議 | 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様等に関すること | 定住推進課 |
香美市内地域交通対策検討委員会 | 市営バス等事業のあり方や、その他地域内交通に関すること | 定住推進課 |
香美市移住定住推進協議会 | 香美市の移住定住対策と地域の担い手づくりについての施策協議及び情報共有に関すること | 定住推進課 |
みどりを保つ
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
上下水道審議会 | 上下水道事業の運営に関すること | 上下水道局 |
香美市環境審議会 | 環境の保全に係る重要事項に関すること | 環境課 |
廃棄物減量等推進審議会 | 一般廃棄物の減量等に関すること | 環境課 |
香美市交通安全対策推進会議 | 交通安全の確保に関する各種施策の実施計画に関すること | 防災対策課 |
やすらぎを守る
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
香美市地域密着型サービス等運営委員会 | 介護保険法第8条第14項から第20項までの規定により設置する地域密着型サービス事業所等の適切な運営及び介護保険法第115条の39第2項の規定により設置する香美市地域包括支援センターの適切な運営、公正・中立性の確保その他の円滑かつ適正な運営に関すること | 高齢介護課 |
香美市健康づくり推進協議会 | 地域住民に密着した総合的な健康づくり対策を積極的に推進するため、健康診査及び健康相談事業、保健指導、健康増進事業等に係る審議に関すること | 健康推進課 |
香美市食育推進協議会 | 香美市食育推進計画の策定や、本市の食育の推進に関する取り組みや施策の実施を推進するための事項に関すること | 健康推進課 |
香美市高齢者福祉計画等策定委員会 | 2021年から2023年における老人福祉法第20条の8に基づく老人福祉計画及び介護保険法第117条の規定に基づく介護保険事業計画の策定に関する事項に関すること | 高齢介護課 |
香美市の国民健康保険事業の運営に関する協議会 | 国民健康保険特別会計の予算・決算、国民健康保険税の税率変更、その他運営等に係る重要事項に関すること | 市民保険課 |
香美市地域福祉計画推進委員会 | 社会福祉法第107条の規定に基づき策定された香美市地域福祉計画を推進するため、進捗状況の把握、評価及び見直しや変更等に関する事項に関すること | 福祉事務所 |
香美市障害者自立支援協議会 | 障害者の相談支援事業をはじめとする地域の障害福祉に関するシステムづくりに関し、中核的な役割を果たす協議の場として設置し、本市における障害者及び障害児の自立生活を支援に関すること | 福祉事務所 |
香美市障害者虐待防止等連携協議会 | 地域における障害者虐待の防止、障害者を養護する方に対する支援等を協議に関すること | 福祉事務所 |
賑わいを興す
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
香美市ものづくり会議 | 技術の向上や異業種間相互の連携を深め、ものづくり産業を支える人材を育成するための効果的な施策に関すること | 定住推進課 |
香美市木材住宅支援事業委員会 | 香美市木材住宅支援事業の推進に関すること | 農林課 |
香美市未来の森づくり委員会 | 森づくりに関する基本理念の策定及び森林環境譲与税を活用した事業のほか森づくりに係る事業に関すること | 農林課 |
人・農地プラン作成検討会 | 地域の中心となる農業経営者(以下「経営体」という。)の確保、経営体への農地の集積、経営体とそれ以外の農業者を含めた地域農業のあり方等を記載した人・農地プランの作成の検討に関すること | 農林課 |
香美市中山間地域等直接支払制度対象農用地対象者基準検討会 | 香美市における農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画(5その他促進計画の実施に関し、市町村が必要と認める事項)の策定、変更に関すること | 農林課 |
産業振興推進委員会 | 産業振興に関する基本的な施策について、重要な事項を調査、審議に関すること | 商工観光課 |
未来を拓く
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
香美市立美良布保育園建設検討委員会 | 香美市立美良布保育園の建設に関すること | 教育振興課 |
香美市教育振興基本計画検討委員会 | 香美市教育振興基本計画の策定に関すること | 教育振興課 |
香美市子ども・子育て会議 | 子ども・子育て支援事業計画の策定及び変更に関すること 子ども・子育て支援施策の実施状況の進行管理に関すること 特定教育・保育施設、地域型保育事業の利用定員の設定に関すること その他、子ども・子育て支援に関する施策全般について |
教育振興課 |
香美市立図書館建設等検討委員会 | 新しい香美市立図書館の建設や運営などに関すること | 生涯学習振興課 |
吉井勇運営審議会 | 当該年度の事業報告・次年度の方針と事業計画に関すること | 生涯学習振興課 |
香美市立図書館協議会 | 事業報告、運営方針および事業計画に関すること | 生涯学習振興課 |
香美市立中央公民館運営審議会 | 中央公民館及び地区公民館の計画・実施状況・実績についての協議に関すること | 生涯学習振興課 |
香美市社会体育施設運営審議会 | 社会体育施設の適正な運営についての審議に関すること(体育に関する事業実績及び体育施設の利用状況、使用料、維持管理費、条例改正等) | 生涯学習振興課 |
香美市立美術館運営審議会 | 企画展の経過報告、アトリエ事業・貸間事業の活動内容、翌年度以降の企画展事業計画や作品収集の報告等に関すること | 生涯学習振興課 |
香美市人権教育審議会 | 人権教育の推進を図るための活動に関すること | 生涯学習振興課 |
香美市集会所運営審議会 | 集会所の適切な管理、運営についての審議に関すること | 生涯学習振興課 |
文化財保護審議会 | 香美市内の重要な文化財の保存及び活用に係る必要な措置に関すること | 生涯学習振興課 |
学校給食センター運営委員会 | 学校給食センターの運営に関すること | 給食センター |
ふれあい交流センター運営審議会 | ふれあい交流センターに関する重要事項に関すること | ふれあい交流センター |
人権のまちづくり審議会 | 香美市の人権施策の推進に関すること | ふれあい交流センター |
男女共同参画推進委員会 | 男女共同参画の推進に関すること | ふれあい交流センター |
みんなで築く
審議会等名 | 審議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
香美市まちづくり委員会 | 香美市振興計画の進捗状況、協働のまちづくりの推進に関すること | 企画財政課 |
香美市行政改革検討委員会 | 香美市行政改革の推進に関すること | 企画財政課 |
香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会 | 香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定及び目標達成度の検証に関すること | 企画財政課 |
☆その他の会議
会議名 | 会議内容 | 担当部署 |
---|---|---|
教育委員会定例会 | 教育行政における重要事項や基本方針などに関すること | 教育振興課 |
香美市総合教育会議 | 市長と教育委員会が香美市教育大綱(香美市教育振興基本計画)や教育行政について重点的に講ずべき施策の協議・調整に関すること | 総務課 |
農業委員会 | 農地法許可申請等の審議、経営基盤強化促進法農用地利用集積計画の諮問及び農業振興地域整備計画変更の諮問等に関すること | 農業委員会事務局 |
・今年度事業報告、新年度事業計画 他 |
人権のまちづくり審議会 |