本文
上下水道審議会
香美市の水道事業及び下水道事業の円滑な運営を図るために設置されます。
主な役割
市長の諮問に応じ、次の事項について調査審議します。
- 水道事業及び下水道事業(農業集落排水事業を含む。)の建設及び運営に関すること。
- 下水道受益者負担金及び分担金に関すること。
- 水道料金及び下水道使用料金に関すること。
- その他、市長が必要と認める事項に関すること。
委員の構成と任期
- 学識経験者、上水道又は下水道の使用者の中から10人以内で構成し、市長が委嘱します。
- 任期は2年となります。
開催予定
現在予定はありません。
開催結果
2019年度(令和元年度) 第6回 香美市上下水道審議会
2020年2月26日(水曜日)に審議会委員7人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて審議しました。
2019年度(令和元年度) 第6回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/76KB]
2019年度(令和元年度) 第5回 香美市上下水道審議会
2020年1月15日(水曜日)に審議会委員9人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて審議しました。
2019年度(令和元年度) 第5回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/172KB]
2019年度(令和元年度) 第4回 香美市上下水道審議会
2019年11月20日(水曜日)に審議会委員8人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて審議しました。
2019年度(令和元年度) 第4回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/191KB]
2019年度(令和元年度) 第3回 香美市上下水道審議会
2019年10月23日(水曜日)に審議会委員7人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて審議しました。
2019年度(令和元年度) 第3回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/121KB]
2019年度(令和元年度) 第2回 香美市上下水道審議会
2019年9月25日(水曜日)に審議会委員8人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて審議しました。
2019年度(令和元年度) 第2回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/206KB]
2019年度(令和元年度) 第1回 香美市上下水道審議会
2019年8月28日(水曜日)に審議会委員8人の出席で開催し、水道料金及び下水道使用料の見直しについて、公共下水道事業認可区域について審議しました。
2019年度(令和元年度) 第1回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/177KB]
2018年度(平成30年度) 第1回 香美市上下水道審議会
2019年1月11日(金曜日)に審議会委員6人の出席で開催し、下水道事業受益者負担金及び分担金について、水道料金及び下水道使用料の見直しについて、水道開閉栓等の外部委託について審議しました。
2018年度(平成30年度) 第1回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/238KB]
2017年度(平成29年度) 第2回 香美市上下水道審議会
2018年1月26日(金曜日)に審議会委員9人の出席で開催し、第1回から引き続き、水道事業、簡易水道事業、公共下水道事業、特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業の5事業の経営戦略案の内容について審議しました。
2017年度(平成29年度) 第2回 香美市上下水道審議会 議事録要約 [PDFファイル/201KB]
2017年度(平成29年度) 第1回 香美市上下水道審議会
2017年12月27日(水曜日)に審議会委員8人の出席で開催し、水道事業、簡易水道事業、公共下水道事業、特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業の5事業の経営戦略案の内容について審議しました。