本文
香美市総合教育会議
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第76号)が、2015年4月1日から施行され、地方公共団体の長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図ることを目的に総合教育会議が設置されました。
総合教育会議の構成員
市長と教育委員会
協議調整事項
- 教育行政の大綱の策定
- 教育の条件整備など重点的に講ずべき施策
- 児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置
開催予定
現在のところ開催の予定はありません。
開催結果
2022年度の開催結果
1.開催日 | 2022年9月21日 |
2.議題 |
1.物部町の活性化について 2.ICT教育について(GIGAスクール構想) 3.学校紹介について |
3.会議内容 | 2022年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/400KB] |
2021年度の開催結果
1.開催日 | 2021年7月19日 |
2.議題 |
1.物部町の活性化と片地小学校特認校について 2.ICT教育について(GIGAスクール構想) 3.生涯スポーツと中学校クラブ活動の受け皿について |
3.会議内容 | 2021年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/379KB] |
2020年度の開催結果
1.開催日 | 2020年7月22日 |
2.議題 |
1.物部町保育園及び小学校、中学校等活性化について 2.片地小学校特認校制度導入の検討について 3.ICT教育について(GIGAスクール構想) |
3.会議内容 | 2020年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/378KB] |
2019年度の開催結果
1.開催日 | 2019年5月27日 |
2.報告 |
1.香美市教育振興基本計画(後期)について 2.新図書館建設の進捗状況について 3.公民館活動について |
3.議題 |
1.物部地区の教育活性化について 2.就学前教育について |
4.会議内容 |
2018年度の開催結果
1.開催日 | 2018年5月28日 |
2.議題 |
1.不登校の児童生徒の現状について 2.今後の部活動について 3.公民館の活動内容について |
3.会議内容 | 2018年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/293KB] |
2017年度の開催結果
1.開催日 | 2017年5月26日 |
2.議題 |
1.香美市教育大綱(香美市教育振興基本計画)について 2.その他 |
3.会議内容 | 2017年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/250KB] |
2016年度の開催結果
1.開催日 | 2016年5月26日 |
2.議題 |
1.香美市教育大綱(香美市教育振興基本計画)の進捗状況について 2.その他報告等について |
3.会議内容 | 2016年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/396KB] |
2015年の開催結果
1.開催日 | 2016年2月24日 |
2.議題 |
1.2016年度重点的な取組について 2.その他報告について |
3.会議内容 | 2015年度第3回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/189KB] |
1.開催日 | 2015年11月25日 |
2.議題 |
1.大栃高校跡地の利用について 2.保育の充実について 3.その他報告について |
3.会議内容 | 2015年度第2回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/255KB] |
1.開催日 | 2015年5月26日 |
2.議題 |
1.香美市総合教育会議運営要綱の制定について 2.香美市総合教育会議傍聴要綱の制定について 3.大綱の制定について 4.香美市の教育の現状と課題について 5.その他について |
3.会議内容 | 2015年度第1回香美市総合教育会議議事録 [PDFファイル/276KB] |