ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
検索
閉じる
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
やさしい日本語
もとに戻す
閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
とじる
キーワード検索
くらしの情報
ライフステージ
住民票・戸籍
税金
保険・年金
医療・健康
福祉
子ども
教育
生涯学習・文化財
人権
水道・下水道
ごみ・環境・動物
救急・消防
防災・災害
防犯・安全・消費者安全
住宅・土地
交通情報
市役所・施設案内
閉じる
事業者向け情報
入札・契約
産業振興
建設・上下水道
ごみ・環境
税金
広告
保険
閉じる
観光・イベント情報
観光スポット・観光施設
イベント・お祭り・特産品
閉じる
市政情報
市政
市政への参加
コミュニティ・まちづくり
条例・規則
広報・広聴
閉じる
施設検索
施設検索
閉じる
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページID検索とは?
妊娠
・出産
入園
・入学
就職
・退職
結婚
・離婚
住まい
・引越し
ごみ
・リサイクル
水道
・下水道
高齢者
・介護
おくやみ
移住支援
申請
・証明書
保険
・年金
税金
補助金
・助成金
施設検索
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
よくある質問
閉じる
現在地
トップページ
>
組織で探す
>
生涯学習振興課(教育委員会)
>
文化財室
本文
文化財室
ページID:E000082
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
文化財一覧(指定文化財と登録文化財)
2022年4月4日更新
香美市の文化財
2020年3月27日更新
楠目城跡
2012年12月13日更新
大川上美良布神社
2012年10月9日更新
八王子宮
埋蔵文化財の届出について
2025年4月3日更新
遺跡のある土地(埋蔵文化財包蔵地内)で土木工事を行う際の手続きについて
連絡先
直通
〒782-0076
高知県香美市土佐山田町本村351番地(旧佐岡小学校2階)
Tel:0887-52-2280
Fax:0887-52-2280
メールでのお問い合わせはこちら
主な業務内容
文化財の管理・保護
関連情報
基本情報
香美市の文化財
よくある質問
野中神社(お婉堂)
催し・講座
大川上美良布神社の御神幸
施設
楠目城跡
山田堰
談議所城跡(雪ヶ峯城跡)
大川上美良布神社
八王子宮
申請・届出
銃砲刀剣類の登録審査
遺跡のある土地(埋蔵文化財包蔵地内)で土木工事を行う際の手続きについて
見つからないときは
よくある質問と回答