ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報香美 > 広報香美 > 広報香美2025年7月号

本文

広報香美2025年7月号

ページID:0042918 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

広報香美2025年7月号

広報香美2025年7月号表紙

(表紙の画像をクリックするとウェブブックで広報香美をご覧になれます。)

マチイロ
(広報をアプリで無料配信します)

 掲載内容

1ページ [PDFファイル/2.14MB]

表紙

2ページから3ページまで [PDFファイル/2.05MB]

こちら、あんぱん室!

  • 「香美市キービジュアル」をご存じですか?
  • 第5回 やなせ先生とゆかりのある方々のご紹介

4ページから5ページまで [PDFファイル/4.9MB]

香美市三大祭り

  • 第57回土佐山田まつり
  • 川上様夏祭り
  • 第63回奥物部湖湖水祭

特集 行政連絡会

  • 「あんぱん」の影響にともなう渋滞対策等
  • 楠目工業団地と国道195号の見通し
  • 市道の草刈りに使用する機械への助成金
  • 自治会管理の防犯灯 電気料の支払方法

6ページから7ページまで [PDFファイル/490KB]

特集 行政連絡会

  • 高齢化等による自治会の担い手不足
  • 市補助金に関する資料の世帯配布
  • 救助活動時の公務災害補償
  • プラザ八王子 災害時用の施設整備
  • 地域の防災訓練の実施日
  • 防災行政無線の屋外放送
  • 杉田・永瀬・吉野各ダムの耐震性

8ページから9ページまで [PDFファイル/518KB]

特集 行政連絡会

  • 国際バカロレア教育(IB教育)の継続
  • 道路維持管理作業の時期
  • 地籍調査事業の進捗状況と予定
  • 朴ノ木公園前の交通安全対策
  • アンパンマン図書館 今後の方針
  • 風力発電事業に対する市の対応
  • 災害時の迂回路の確保(孤立対策)

10ページから11ページまで [PDFファイル/494KB]

香美市合併20周年記念表彰の候補者募集

令和7年度「香美市提案型市民主役事業補助金」

参議院議員通常選挙

  • 投票日 7月20日(日曜日)
  • 期日前・不在者投票 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで

12ページから13ページまで [PDFファイル/2.69MB]

お知らせ

募集・催し
  • 香美市民賞の推薦
  • あなたの作品がカレンダーに!
  • 香美・香南地区短詩型文学振興大会作品募集
  • 香美市振興計画等審議会 公募委員募集
  • 『部落差別をなくする運動』強調旬間
  • ふれあいじんけん上映会 in かみーる
この国をまもる仕事 令和7年度自衛官募集
市民セミナー
  • アロマ教室「ブースターオイル美容液づくり」

14ページから15ページまで [PDFファイル/1.52MB]

お知らせ

催し・募集
  • 赤十字の治療奉仕団
  • ワークショップのご案内
  • 浴衣着付け教室
  • 地域猫活動セミナー
その他
  • 日赤事業資金募集活動のお礼
  • ジェイアールバス四国バス 大栃線ダイヤ変更
  • 結婚生活を経済的に支援
市有地を売却します
  • 土佐山田町字新町丸476番7
国民年金
  • 令和7年度の国民年金保険料は月額17,510円です
  • 納付期限を守りましょう
  • 保険料免除制度があります

16ページから17ページまで [PDFファイル/169KB]

介護保険料のお知らせ

  • 【令和7年度】香美市の介護保険料(第1号被保険者)

介護保険施設の利用料が軽減されます

  • 該当要件
  • 対象施設
  • 手続きに必要なもの

18ページから19ページまで [PDFファイル/249KB]

国保のお知らせ

  • 国保税の納税通知書は、7月中旬に発送します
  • 非自発的失業者の方へ 国保税が軽減できます
  • 産前産後の国保税免除制度について
  • 他の健康保険に加入していませんか
  • 入院・外来診療時における医療費の限度額適用制度について
  • 「ジェネリック医薬品」について
  • 交通事故等にあったとき
  • 国民健康保険にご加入の方は令和7年8月1日以降 医療機関・薬局での受付の際は、「マイナ保険証」または「資格確認書」をご提示ください

20ページから21ページまで [PDFファイル/664KB]

後期高齢者医療制度のお知らせ

  • 令和7年度の保険料率
  • 令和7年度の保険料は次のとおり変更されます
  • 保険料額決定通知書兼納付通知書と新しい資格確認書を発送します

熱中症の予防と対策を

  • 適切にエアコンを使用しよう
  • こまめに水分・塩分を補給しよう
  • 高齢者は特に注意が必要です
  • 「熱中症警戒アラート」をチェックしよう
  • クーリングシェルターを開設します

22ページから23ページまで [PDFファイル/586KB]

地域安全ニュースかみ

  • 子どもたちの夏休みの注意点について

令和かわら版

  • すべての座席でシートベルトの着用を!
  • 疲れや眠気を感じたら迷わず休憩を!

出生・死亡・木材市況

  • ご冥福をお祈りします
  • お誕生日おめでとう
  • 木材市況
  • 市の人口

24ページから25ページまで [PDFファイル/1.03MB]

風の流れ(短歌)

図書館だより

  • 小学生対象の映画を上映します
  • 読書感想文全国コンクール 課題図書の貸出制限
  • 教科書コーナー
  • Pick Up

かみんぐBABY木のギフト

  • 『木のギフト』お便り紹介

26ページから27ページまで [PDFファイル/1.54MB]

香美市職員採用試験

kamica利用キャンペーン

28ページから29ページまで [PDFファイル/2.46MB]

香美市の教育(学校紹介)

  • 地域とともに育つ香長っ子(香長小学校)
  • お散歩たのし~い(新改保育園)

まちの話題

  • 香美市風水害対応合同訓練
  • 香美市ものづくり大賞
  • 熱中症健康会議を開催

30ページから31ページまで [PDFファイル/2.5MB]

市民のひろば

掲示板
  • 譲ります(足踏みミシン、折りたたみイス)
  • ともしび奨学基金の給付対象が2人に増
  • 鏡野道場(剣道)
おたんじょうびおめでとう
神氏ちゃん(山田高校マンガ部)
香美市探訪記
  • 第52回 城の役割
ただいま留学中(高知工科大学)

32ページ [PDFファイル/4.5MB]

裏表紙

ほっと
かみかみクイズ

市民カレンダー [PDFファイル/968KB]

  • 7月11日から8月10日まで
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)