ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類で探す > 市政情報 > コミュニティ・まちづくり > まちづくり > 香美市キャラクターの使用申請方法

香美市キャラクターの使用申請方法

印刷用ページを表示する更新日:2024年8月16日更新

香美市キャラクターについて、この度、商品や広報への営利的な目的での使用が可能になるなど、使用範囲が広がりました。
使用する場合は、市より事前に使用許可を受ける必要があります。

事前に「香美市キャラクター使用取扱規程 [PDFファイル/252KB]」及び「香美市キャラクター使用マニュアル [PDFファイル/1.32MB]」を必ずお読みください。

使用に係る手続きの流れ

使用に係る手続きの大まかな流れは、無償使用、有償使用ともに以下のとおりですが、使用用途等によって異なる場合があります。

詳細は、前掲の「香美市キャラクター使用取扱規程」及び「香美市キャラクター使用マニュアル」をご参照ください。

無償使用の場合

  1. 「香美市キャラクター使用申請フォーム」から事前申請
  2. 申請書及び添付書類の提出
  3. 企画内容の審査・監修
  4. キャラクターデータの貸与
  5. デザインの申請・監修
  6. サンプルの確認
  7. 製作物使用(配布等)開始
  8. 完成品の提出
  9. キャラクターデータの破棄・削除及びその証明書の提出(使用期間終了後)

有償使用の場合

  1. 「香美市キャラクター使用申請フォーム」から事前申請
  2. 申請書及び添付書類の提出
  3. 企画内容の審査・監修
  4. キャラクターデータの貸与
  5. デザインの申請・監修
  6. 使用料の支払い
  7. 使用に係る契約の締結
  8. サンプルの確認
  9. 製作物使用(販売等)開始
  10. 完成品の提出
  11. キャラクターデータの破棄・削除及びその証明書の提出(使用期間終了後)

申請する際の注意点

キャラクターデザインを使用する際の注意事項

  • キャラクターのデザイン及び色の変更は認められません。
  • 許可を受けた用途のみに使用してください。
  • キャラクターの名前の変更はできません。ひらがなを漢字に、カタカナをひらがなに変更しないでください。
  • キャラクターの名前及び「©やなせたかし」を明記してください。

申請手続きに関する注意事項

  • 営利を目的とするもの又は著作権者及び香美市が営利的使用と認める場合は使用料が発生します。
  • 申請から使用を開始できるまで時間を要しますので、申請書は使用を開始したい日の4週間前までにはご提出ください。ただし、内容等に不備がある場合は修正・再提出していただきますので、手続きの進行具合によっては4週間以上かかる場合もあります。
  • キャラクターデータは、市から貸与されたもの以外の使用を原則禁止とします。
  • キャラクターを使用した製作物が完成した場合、速やかに完成品を4部提出してください。
    なお、看板や車のラッピングなどといった提出の困難なものは、完成品がしっかり見える写真を提出してください。
  • イベントのチラシやパスポートといった毎年製作するものは、キャラクターの場所などが変わってない場合でも、製作物全体を通してデザインが変更される場合は、再度申請してください。
  • 商標登録出願を行わないでください。
  • キャラクターデータの第三者への無断貸与を禁止します。

事前申請

    香美市キャラクターを使用する場合、事前に「香美市キャラクター使用申請フォーム」から申請してください。
    ただし、こちらは使用許諾を行うものではありません。フォームからの申請を受理後、香美市より正式に使用許可申請書
            をメールでお送りします。

QR

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)