本文
香美市第8期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会
2021年から2023年における老人福祉法第20条の8に基づく老人福祉計画及び介護保険法第117条の規定に基づく介護保険事業計画の策定に関する事項を協議するため設置
令和4年度 第1回会議の開催について
令和4年度(第1回)香美市第8期高齢者福祉計画等策定委員会を下記のとおり開催します。
開催日時
令和5年3月23日(木曜日) 午後6時から
開催場所
香美市役所本庁舎 3階会議室
議題(予定)
第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画の進捗状況について
傍聴定員
5人
傍聴手続き
(1) 傍聴を希望される方は、会議当日の午後5時30分から午後5時50分までの間に、会場の受付へお越しください。
(2) 受付の職員が傍聴席にご案内します。
その他
(1) 新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止のため、傍聴の際には、「マスク着用などによる咳エチケットの徹底」や「入退時の手洗い・消毒の励行」などの感染症防止対策にご協力をお願いします。なお、発熱など風邪の症状のある方や体調のすぐれない方は、傍聴をお控えください。
(2) 感染の状況等により、会議を延期、中止する場合があります。
令和3年度 第1回会議の開催
令和3年度(第1回)香美市第8期高齢者福祉計画等策定委員会を開催しました。
本会議については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会議の招集を行わず、書面審議としました。
令和3年度 第1回会議
1.開催日(審議機関) |
2022年2月21日(月曜日)から2022年3月4日(金曜日)まで |
2.書面審議書提出者 |
11人(委員総数12人) |
3.議題 |
(1)第7期高齢者福祉計画・介護保険事業計画の実績報告 (2)第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画の進捗状況 |
4.会議内容 |
|
5.審議結果 |