本文
吉井勇記念館
郵便番号
781-4247所在地
高知県香美市香北町猪野々514
電話番号
0887-58-2220ファクス番号
0887-57-5995設備情報



概要
明治・大正・昭和の三時代にわたり文芸界で活躍し、『祇園歌人』、『伯爵歌人』と讃えられた歌人、吉井勇(よしいいさむ)。「人間修行の日々を過ごした」と振り返った山峡、猪々野での暮らしは勇が再起する契機になりました。
香美市立吉井勇記念館では、勇が再起する契機となった猪野々で過ごした日々を中心に、勇に贈った友人たちの言葉を交え、自筆の作品や貴重な写真、映像などを展示しています。記念館の隣には、勇が漂白の旅の拠点として隠棲した渓鬼荘(けいきそう)が移築されています。
開館時間
入館受付は、午前9時30分から午後5時00分まで(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日及び火曜日(祝日の場合は、その翌日)
12月27日から1月5日まで
入館料
一般 | 420円 |
団体(10名以上) | 370円 |
香美市民及び高校生以下 |
無料 |
- 香美市民の方は住所がわかる証明書(運転免許証等)を提示してください。
- 長寿手帳をご提示いただいた場合は半額となります。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示いただいた場合は、手帳所持者とその介助者1名まで無料となります。
- 年間パスポートは、1,520円でご購入いただけます。
勇テラス・渓鬼荘の貸出
令和2年10月から記念館内の「勇テラス」と国有形登録文化財「渓鬼荘」の貸出を始めました。
一般 | 550円 |
香美市民 | 270円 |
各種イベント等にご活用ください。
利用には許可が必要です。申請手続き等詳しくは利用案内をご覧ください。
グッズ販売
色紙や短冊など、吉井勇ゆかりのグッズ販売もしています!
アクセス
- JR土佐山田駅より車で約40分
- JR土佐山田駅より、JRバスで約20分「美良布」バス停下車、タクシーで約20分
- JR高知駅より車で約1時間10分
- 高知自動車道南国ICより車で約50分
- 高知空港より車で約50分
- アンパンマンミュージアムより車で約20分
駐車場
8台
地図
地図が表示されないときは
閲覧数が多い場合、Googleの利用制限により、地図が正常に表示されないことがございます。
そのため、時間を空けてから再度アクセスをお試しいただくか、お急ぎの方は大変恐れ入りますが、地図サイトや地図アプリにて検索いただきますようお願いいたします。