ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育振興課(教育委員会) > 学校教育班 > 香美市外国語指導助手派遣 公募型プロポーザルの実施について

本文

香美市外国語指導助手派遣 公募型プロポーザルの実施について

ページID:0027006 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

  香美市外国語指導助手の派遣について、公募型プロポーザルによる企画提案書の募集を行います。

 

香美市外国語指導助手派遣公募型プロポーザル募集要領 [PDFファイル/98KB]

香美市外国語指導助手派遣公募型プロポーザル企画提案書作成要領 [PDFファイル/49KB]

業務名

  香美市外国語指導助手派遣

事業内容

  仕様書のとおり

  香美市外国語指導助手派遣仕様書 [PDFファイル/107KB]

派遣期間

  令和7年4月1日から令和11年3月31日

スケジュール

 
日程 内容
令和7年9月16日(火曜日) 募集要領の公示
令和7年9月30日(火曜日) 質疑書の提出締め切り
令和7年10月14日(火曜日) 参加申込及び資格確認書類提出締め切り
令和7年10月20日(月曜日) 企画提案書の提出締め切り
令和7年11月11日(火曜日)頃 審査(日程が決まり次第、参加業者に追ってご連絡します)
令和7年11月21日(金曜日​)頃

審査結果通知

提出書類

  [質疑書、参加申し込み及び資格要件の確認]

   募集要領 別紙様式1 ​香美市外国語指導助手派遣のプロポーザルに関する質疑書 [Wordファイル/28KB]

   募集要領 別紙様式2 参加申込書 [Wordファイル/25KB]

   募集要領 別紙様式3 資格要件確認書 [Wordファイル/26KB]

   募集要領 別紙様式4 業務実績調書 [Wordファイル/27KB]

   募集要領 別紙様式5 提出書類の取り扱い [Wordファイル/25KB]

 

  [企画提案書]

   企画提案書作成要領 様式1​ 企画提案書表紙 [Wordファイル/20KB]

   企画提案書作成要領 様式2 企業概要 [Wordファイル/19KB]

   企画提案書作成要領 様式3 企画提案概要書 [Wordファイル/16KB]

   企画提案書作成要領 様式4 経費見積書 [Excelファイル/25KB]

質疑と回答

  質疑は令和7年9月30日(火曜日)午後5時(厳守)までに別紙様式1により持参、又は郵送(書留郵便、又は配達証明に限る。)もしくは電子メールで受け付けます。電子メールによる場合は、電話により着信を確認してください。

  質疑と回答の内容は令和7年10月10日(金曜日)午後5時までに掲載します。

書類の提出先

  香美市役所 教育振興課 学校教育班

  電話:0887-53-1081  ファクス:0887-57-0123

  メールアドレス:gakko@city.kami.lg.jp

  〒782-8501 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号

審査結果

  審査結果は、令和5年1月27日(金曜日)頃までに、全ての参加者に文書で通知します。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)