本文
声ともだち
安心をはこぶ ひと声 電話サービス
香美市社会福祉協議会では、ボランティアの皆さんによる、電話での「見守り」を目的としたサービスを開始しました。
「独居の母が心配だが、忙しくて声をかけられない。」
「独り暮らしで人と話すこともなく不安。」等、お悩みはありませんか?ぜひ、お気軽にご相談ください。
ご利用頂ける方
高齢(独居、日中独り暮らし、高齢者世帯など)で、電話での見守りを希望される方。
申し込み方法
ご本人、または、ご家族が香美市社会福祉協議会へ、お申し込みください。
基本サービス
週1回の利用になります。
※回数についてのご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
サービス実施日
月曜日から金曜日、午前9時00分から午後17時00分まで。
(但し祝日は除く)
利用料
無料です。
声ともだちのサービス内容
- お申し込み頂いた曜日・時間帯に、声ともだちのボランティアさんが、お電話します。
- その日の体調や予定などをお聞きし、その内容を記録します。(通話時間:最長10分まで)
- 不在の時は、10分程度の時間をおき、3回までお電話させていただきます。それでもお出にならない場合は、あらかじめご指定いただいているご連絡先に、お電話します。
※ご都合が悪くなった場合は必ず事前に香美市社会福祉協議会へご連絡ください。
注意事項
当サービスは、電話での日常の見守りを目的としています。
- 当サービスは、緊急時の駆けつけサービス、利用者の安全・安否を保証するサービスではありません。
- 安否確認のための訪問をすることはありません。
- 声ともだちのボランティアは、専門職ではありませんので難しい相談には対応できません。
問い合わせ・申し込み
香美市社会福祉協議会へ申し込みください。
電話番号:0887-53-5800