
広報香美2023年6月号表紙
(表紙の画像をクリックするとウェブブックで広報香美をご覧になれます。)

(広報をアプリで無料配信します)
掲載内容
防災特集(1)
- 「出水期」に備えて
- 近年の香美市での出水期の状況
- 「香美市ハザードマップ」を活用しましょう
- 避難行動の種類
防災特集(2)
- 警戒レベルと住民がとるべき行動
- 台風への備え
- 気象庁が発表する台風情報
防災特集(3)
- 「キキクル」を活用しましょう
- 各種キキクルを使うべき場所とタイミング
防災特集(4)
- 防災無線システムを用いた配信サービス
- 高知県防災アプリ
お知らせ
募集・催し
- 香美市まちづくり委員募集
- 農家の皆様へ
- 第66回金婚夫婦祝福式典
- 高齢者福祉・介護保険事業計画の策定委員募集
- 第55回土佐山田まつり
お知らせ
募集
- 里山がっこう(全4回)第2回参加者募集!
- 使わない『フラフ』をお譲りください
新型コロナウイルス感染症疑いの受診について
その他
- 男女共同参画推進月間について
- 物部川を一斉清掃
- 香美市くらしのガイドブックの記載内容の訂正
情報公開制度と個人情報保護制度の運用状況(令和4年度)
お知らせ
その他
- 危険物安全週間
- 預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
- 香北B&G海洋センター パブリックコメント
- 特定計量器定期検査が実施されます
kamicaポイント関係のお知らせ
- 令和5年6月から令和6年1月の毎月15日はkamicaの日
- kamicaマネーチャージキャンペーン
- 検診や健診でkamicaにポイントが付与されます!!
香美市ファミリー・サポート・センター 第11回援助会員講習会
香美市協働推進計画を策定
- 協働とは?
- なぜ協働のまちづくりなのか?
- 香美市の基本方針
ダムの放流にご注意ください!
- 永瀬ダム・吉野ダム・杉田ダム
- 穴内川・繁藤・休場ダム
- 物部川洪水被害発生時には避難情報が放送されます
特定健診を受けましょう!
- 後期高齢者の皆さんへ
- 生活保護受給者の方は無料で受診できます
- 香美市国民健康保険に加入している40から74歳の皆さんへ
地域安全ニュースかみ
令和かわら版
- 梅雨の季節の交通事故防止
- 電動車いすは歩行者と同じです
出生・死亡・木材市況
- ご冥福をお祈りします
- お誕生日おめでとう
- 木材市況
- 市の人口
文芸
まちの話題
かみんぐBABY木のギフト
手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで
- 歯周病と全身の病気との深い関係
- お口みがきでセルフケアのコツ
- かかりつけ歯科医に相談しましょう
- 高知県いい歯の表彰(熟年者の部)
香美市の教育
- 子育てセンター(子育てセンターなかよし・子育てセンターびらふ)
- 児童クラブ(香長小学校児童クラブ・舟入小学校児童クラブ)
市民のひろば
掲示板
- びらふマルシェを開催します!
- 一緒にラージボール卓球しませんんか?
- JICA海外協力隊募集
おたんじょうびおめでとう
神氏ちゃん
体験レポート
ただいま留学中
- 香美市公式LINEアカウントはじめました
- かみかみクイズ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)