本文
建設工事の入札に係る工事内訳書の提出について(入札書等様式あり)
香美市競争入札心得について、以下のように変更となります。
建設工事の入札については、入札書と工事内訳書の提出が必要となります。
香美市競争入札心得(平成22年香美市告示第34号)新旧対照表
改正後 | 現行 |
(入札参加者の資格) | (入札参加者の資格) |
第2条 競争入札に参加できる者(以下「入札参加者」という。)は、次のとおりとする。 | 第2条 競争入札に参加できる者(以下「入札参加者」という。)は、次のとおりとする。 |
(1)・(2) (略) | (1)・(2) (略) |
(3) 香美市制限付一般競争入札実施要綱(平成21年香美市告示第83号。以下「実施要綱」という。)に基づき行う入札においては、規則第5条の規定による公告において指定した期日までに所定の書類を添え、市長に入札参加の意思を申し出、確認を受けた者 | (3) 香美市制限付一般競争入札実施要綱(平成21年香美市告示第83号。以下「実施要綱」という。)に基づき行う入札においては、規則第5条の規定による公告において指定した期日までに所定の書類を添え、市長に入札参加の意思を申し出、確認を受た者 |
(工事費内訳書) 第4条の2 建設工事に係る入札において、入札参加者は第1回目の入札に際し、第1回目の入札書に記載される入札金額に対応した工事費内訳書(様式第3号)を提出しなければならない。ただし、同様式に記載すべき事項が記載されておれば、別様式でも可とする。 |
|
(入札の基本的事項) | (入札の基本的事項) |
第5条 (略) | 第5条 (略) |
2から5 (略) | 2から5 (略) |
6 次の場合には、入札は行わない。 | 6 次の場合には、入札は行わない。 |
(1)・(2) (略) | (1)・(2) (略) |
(3) 全て の入札において、入札参加者が1者もいなくなったとき。 | (3) すべての入札において、入札参加者が1者もいなくなったとき。 |
7 (略) | 7 (略) |
(入札の辞退) | (入札の辞退) |
第8条 (略) | 第8条 (略) |
2 入札者が入札を辞退するときは、その旨を次に掲げる方法により申し出るものとする。 | 2 入札者が入札を辞退するときは、その旨を次に掲げる方法により申し出るものとする。 |
(1) 入札執行前にあっては、入札辞退届(様式第4号)を直接持参し、又は郵送(入札日の前日までに到達するものに限る。)すること。 | (1) 入札執行前にあっては、入札辞退届(様式第3号)を直接持参し、又は郵送(入札日の前日までに到達するものに限る。)すること。 |
(2) (略) | (2) (略) |
3 (略) | 3 (略) |
(失格の入札) | (失格の入札) |
第10条 次の各号のいずれかに該当する場合は、その者を失格とする。 | 第10条 次の各号のいずれかに該当する場合は、その者を失格とする。 |
(1)から(4) (略) | (1)から(4) (略) |
(5) 第4条の2で工事費内訳書の提出が必要な入札において、工事費内訳書を提出していない場合(工事内訳書と入札書記載の工事名又は工事番号が異なる、工事内訳書記載の金額と入札金額が一致しない等により、当該入札案件のものと特定できない場合(軽微な誤りである場合は除く。)を含む。) |
|
(再度入札等) | (再度入札等) |
第15条 (略) | 第15条 (略) |
2から4 (略) | 2から4 (略) |
5 前各項の規定による第3回目までに競争の意義が失われた場合(ただ1者の入札をいう。)又は3回入札しても落札者がいない場合(以下「入札不調」という。)において、その入札不調が決定したときの入札における最低の価格をもって入札した者(無効扱いとされた者及び失格となった者を除く。)は、当該入札の見積根拠資料(様式第5号)の提出を求められたときは、速やかに提出しなければならない。 | 5 前各項の規定による第3回目までに競争の意義が失われた場合(ただ1者の入札をいう。)又は3回入札しても落札者がいない場合(以下「入札不調」という。)において、その入札不調が決定したときの入札における最低の価格をもって入札した者(無効扱いとされた者及び失格となった者を除く。)は、当該入札の見積根拠資料(様式第4号)の提出を求められたときは、速やかに提出しなければならない。 |
(特記事項) | (特記事項) |
第22条 落札者は、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)第13条により、全て の建設工事請負工事契約書に様式第6号を添付しなければならない。 | 第22条 落札者は、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)第13条により、すべての建設工事請負工事契約書に様式第5号を添付しなければならない。 |
様式第3号(第4条の2関係) |
|
様式第4号(第8条関係) | 様式第3号(第8条関係) |
(略) | (略) |
様式第5号(第15条関係) | 様式第4号(第15条関係) |
(略) | (略) |
様式第6号(第22条関係) | 様式第5号(第22条関係) |
(略) | (略) |
なお平成27年4月23日以降の入札から試行し、平成27年6月1日から実施します。
(平成27年4月13日以降の建設工事入札公告、指名通知分から対象となります。)
入札書様式(入札書・委任状・辞退届等) [Wordファイル/87KB](マイクロソフトワードで作成しています。)