本文
教育・保育施設一覧
公立保育園
保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所可能年齢 |
---|---|---|---|---|
なかよし保育園 | 香美市土佐山田町山田1150番地1 |
0887-53-1006 |
200人 |
生後2カ月以上から就学前 |
あけぼの保育園 | 香美市土佐山田町432番地4 |
0887-57-2137 |
210人 |
生後2カ月以上から就学前 |
片地保育園 | 香美市土佐山田町神母ノ木253番地 |
0887-53-2301 |
60人 |
生後6カ月以上から就学前 |
新改保育園 | 香美市土佐山田町須江27番地1 |
0887-53-3872 |
65人 |
生後6カ月以上から就学前 |
美良布保育園 | 香美市香北町美良布1085番地 |
0887-59-3070 |
145人 |
生後2カ月以上から就学前 |
双葉保育園 | 香美市香北町永野2260番地1 |
|
30人 |
休園中 |
大栃保育園 | 香美市物部町大栃2033番地 |
0887-58-2408 |
60人 |
生後6ヶ月以から就学前 |
若藤保育園 | 香美市土佐山田町繁藤755番地12 |
30人 |
休園中 |
※入所可能年齢については入所する年度の4月1日時点の年齢です。
私立保育園
保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所可能年齢 | 施設ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
ひまわり保育園 | 香美市土佐山田町842番地 |
0887-53-4334 |
80人 |
産休明けから2歳児まで |
(外部リンク) |
- 入所可能年齢は入所する年度の4月1日時点の年齢です。
- 入所手続きは香美市教育委員会幼保支援班が窓口です。
- 入所に必要な申請書類は公立保育園と同じ書類です。
- 保育料は公立保育園と同じ基準額表を使用します。
私立小規模保育施設
保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所可能年齢 | 施設ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
三育ほっとハウス | 香美市土佐山田町西本町5丁目134番地 |
0887-53-5178 |
14人 |
産休明けから2歳児まで |
(外部リンク) |
- 入所可能年齢は入所する年度の4月1日時点の年齢です。
- 入所手続きは香美市教育委員会幼保支援班が窓口です。
- 入所に必要な申請書類は公立保育園と同じ書類です。
- 保育料は公立保育園と同じ基準額表を使用します。
認定こども園(私立)
令和5年4月1日より、土佐山田幼稚園、第二土佐山田幼稚園が幼稚園型認定こども園に移行します。
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所可能年齢 | 施設ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
学校法人土佐山田幼稚園 認定こども園 土佐山田幼稚園 |
香美市土佐山田町秦山町1丁目48-3 |
0887-52-5711 |
49人 |
2歳児から就学前 |
(外部リンク) |
学校法人土佐山田幼稚園 認定こども園 第二土佐山田幼稚園 |
香美市土佐山田町旭町2丁目6-12 | 0887-53-4797 | 75人 | 2歳児から就学前 |
- 入所可能年齢は入所する年度の4月1日時点の年齢です。
- 入所に必要な申請書類は公立保育園と同じ書類です。
1号認定(教育希望)の場合・・・入所手続きは、施設へお問い合わせください。
2号・3号認定(保育希望)の場合・・・入所手続きは、香美市教育委員会教育振興課幼保支援班が窓口です。