本文
第2次香美市振興計画策定
第2次香美市振興計画を策定しました
香美市では、2007年3月に第1次香美市振興計画(構想期間が2007年度から2016年度)を策定し、さまざまな施策を実施してきました。
第1次香美市振興計画は、2016年度をもって終了したことから、2026年度を目標とする新たな第2次香美市振興計画を策定し計画の実現に向けて市民の皆様と協働して各種施策に取り組んでいきます。
この計画の策定にあたっては、まちづくり委員会からの提言や市民アンケート、子どもアンケート、団体ヒアリング、パブリックコメント等によりいただいたさまざまなご意見、ご提言を踏まえたもので、香美市振興計画審議会から答申を受けて策定しました。
香美市振興計画
香美市振興計画は、第1部総論、第2部基本構想、第3部基本計画、資料編で構成されています。
表紙、市長あいさつ、目次
第1部総論
第1章では計画の必要性や期間について、第2章では香美市の特性、第3章では香美市の現状等、第4章では社会動向について記載しています。
第2部基本構想
基本構想は、本市の将来に向けてのまちづくりの方向と、それを実現していく諸施策の基調や方向性、施策の大綱等を示す長期計画です。
第3部基本計画
基本計画は、基本構想に基づき、5年間の計画目標、行政部門ごとの施策を体系化したもので、施策の基本方向、主要施策等を明らかにしたものです。
基本方針1まちのかたちを創る [PDFファイル/2.45MB]
資料編
生活関連指標や計画策定経過等について掲載しています。
概要版
概要版はこちら。