2017年度香美市学生地域活動支援事業実績
2017年度(平成29年度)に補助対象事業となった事業の活動内容をお知らせします。
ココイコ!プロジェクト(高知工科大学)
香美市物部町神池地区への学生ツアーの実施や、湖水祭、大栃小中学校の運動会、大学祭、刃物まつり、キャンドルナイトなど、地域のイベントに参加し、地域住民との親睦を深めました。
この活動により、学生一人ひとりのキャリアの意識の向上や、地域と地域外との交流により、地域住民の「集落継続意識」の向上などにつながりました。
また、地域特有の文化や習慣など、地域外への情報発信ができました。
Y.Y.(やまだゆめ)防災活動(山田高校)
地域の防災拠点施設に指定されている山田高校において、地域住民や地域の小学生と協働し、野草を使った防災食堂やビニール袋炊飯、ろ過装置作りを体験する防災デイキャンプを実施しました。
この活動を通じて、地震や災害に対する知識や技能を修得するとともに、自ら考え、困難に立ち向かう精神力や互いに助け合い他者を思いやる心と行動力を培うことができました。
香美市映像制作事業(高知大学)
香美市の伝統芸能のひとつ、山田太鼓伝承会へのインタビューを行い、守り・伝えていくことの難しさ、やっていてよかったことなど、生の声を聞きました。
また、ドキュメンタリー形式の映像を制作し、香美市立中央公民館や高知大学で上映し、香美市のPRを行いました。
奥ものべ庄谷相・拓の「麦と民具の暮らし」記録・保存プロジェクト(高知県立大学)
民具等を使用した昔ながらの麦づくりについて、映像撮影、聞き取り調査を行い、DVD・冊子として記録を残すことができました。
この記録は、多くの方々に麦づくりや昔の人々の生活を知ってもらうことや次世代へ麦づくりや民具を継承するため、香美市教育委員会や高知県立大学、地域の図書館等に寄贈しました。
空き家・古民家等の改修 -リフォームキャラバン-(高知工科大学)
高知工科大学で建築や土木の仕事を目指す学生6名で組織し、依頼された物件のリフォームや古民家改修を5件行いました。
未利用となっている物件などを再利用することにより住宅環境をより良いものにすると同時に、地域の活性化にも貢献しました。
香美市写真パンフレット制作(山田高校)
香美市の各所を写真撮影し、パンフレットを作成、配布しました。
香美市の名勝地や街並みを写真撮影することで、香美市の魅力を再発見することができました。また、撮影に協力していただいた企業、山田小学校や鏡野中学校との連携を通して、香美市の子どもの活動を広く知ってもらうこともできました。
パンフレットは、多くの方々に香美市の魅力を伝えるため、高知空港や香美市役所などで配布しました。
プログラミング学習(山田高校)
2020年度(平成32年度)から学習指導要領が改訂され、小学生からプログラミングの授業が行われることとなります。これに先がけて少しでも早い時期から興味を持ってもらおうと、小学生へのプログラミング教室を行いました。
この教室を通して、プログラミングの魅力や楽しさを伝えることができました。また、高校生と小学生との交流により、地域の協働的な学習の場の形成に寄与しました。