ふれあい交流センターの施設利用案内
印刷用ページを表示する更新日:2023年10月18日更新
ふれあい交流センターでは、館の貸し出しを行っています。
学習会や研修、集いの場として気軽にご利用ください。
所在地
高知県香美市土佐山田町1961番地
利用時間
午前9時00分から午後5時00分
特に必要があるときは午後10時00分まで
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日)
申し込み方法
センターの使用申請書に使用料を添えて、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までの間にセンターまでお越しください。(正午から午後1時までは昼休みです)
ふれあい交流センター使用申請書(押印不要) [PDFファイル/67KB]
ふれあい交流センター使用申請書(押印不要) [Excelファイル/12KB]
料金は使用前にお納めください。
使用料金
区分 |
使用料 |
特別使用料(冷暖房を含む) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
室名/使用時間 | 午前9時00分 から 正午 |
正午 |
午後5時00分 |
午前9時00分 |
正午 |
午後5時00分 |
会議室 | 1,710円 | 2,140円 | 2,140円 | 2,140円 | 2,860円 | 2,860円 |
研修室(和室) |
1,000円 | 1,430円 | 1,430円 | 1,710円 | 2,140円 | 2,140円 |
料理実習室 | 1,710円 | 2,140円 | 2,140円 | 2,140円 | 2,860円 | 2,860円 |
茶室 | 330円 | 440円 |
440円 |
440円 | 550円 | 550円 |
多目的室 | 1,000円 | 1,430円 | 1,430円 | 1,710円 | 2,140円 | 2,140円 |
使用料の減額又は免除について
次に掲げる場合には使用料を減免または免除になります。
(1)社会教育法第10条の規定による社会教育団体が研修に使用するとき。
(2)公共事業のために使用するとき
(3)所長において必要と認めたとき
ふれあい交流センター外観