ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

休日・夜間診療案内

ページID:0019406 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

休日当番医

 在宅当番医は、休日(日曜、祝日、年末年始)の日中における急病患者に対応する医療機関のことで、地域の先生方にお願いして診療していただいています。それぞれの地域で自治体が地域の医師会と協議し、当番医制を構築している地域のための制度です。

休日当番医のご利用にあたって

  • 休日当番医は、急な病気やけがの方が対象で、命には別状のない患者さんのための救急外来です。休日外来ではありません。
  • 翌日まで様子をみても大丈夫な方や、持病の定期通院など急を要さない方は日中の診療時間内にかかりつけ医を受診するようにしましょう。
  • 急を要するものか、翌日まで様子をみてよいものか迷う場合は、受診する前に当番医に問い合わせましょう。
  • 持病をお持ちの方は、夜間や休日に具合が悪くなった際の対応や受診の目安などをかかりつけ医に聞いておきましょう。

休日当番医日程表(2025年3月30日から2025年8月31日まで)

 
月  日 担当病院

電話番号(0887)

2025年7月6日(日曜日) びらふ診療所 0887-57-3456
7月13日(日曜日) 村上内科循環器科 0887-52-0111
7月20日(日曜日) さくら香美クリニック 0887-53-2255
7月21日(月曜日) 香長中央病院 0887-53-5155
7月27日(日曜日) 同仁病院 0887-53-3155
8月3日(日曜日) 香北病院 0887-59-2251
8月10日(日曜日) 坂本内科 0887-53-2417
8月11日(月曜日) 八井田医院 0887-52-2533
8月17日(日曜日) 前田メディカルクリニック 0887-57-3811
8月24日(日曜日) 楠瀬医院 0887-53-4922
8月31日(日曜日) 佐野内科リハビリテーションクリニック 0887-53-3031
9月7日(日曜日) 前田メディカルクリニック 0887-57-3811
9月14日(日曜日) たにむら産婦人科 0887-53-2600
9月15日(月曜日) 岩河整形外科 0887-52-5000
9月21日(日曜日) 安岡クリニック 0887-52-5626
9月23日(火曜日) びらふ診療所 0887-57-3456
9月28日(日曜日) 村上内科循環器科 0887-52-0111
10月5日(日曜日) さくら香美クリニック 0887-53-2255
10月12日(日曜日) 香長中央病院 0887-53-5155
10月13日(月曜日) 同仁病院 0887-53-3155
10月19日(日曜日) 香北病院 0887-59-2251
10月26日(日曜日) 佐野内科リハビリテーションクリニック 0887-53-3031
11月2日(日曜日) 八井田医院 0887-52-2533
11月3日(月曜日) 前田メディカルクリニック 0887-57-3811
11月9日(日曜日) 楠瀬医院 0887-53-4922
11月16日(日曜日) 坂本内科 0887-53-2417
11月23日(日曜日) 前田メディカルクリニック 0887-57-3811
11月24日(月曜日) 安岡クリニック 0887-52-5626
11月30日(日曜日) 岩河整形外科 0887-52-5000
12月7日(日曜日) たにむら産婦人科 0887-53-2600
12月14日(日曜日) びらふ診療所 0887-57-3456
12月21日(日曜日) 村上内科循環器科 0887-52-0111
12月28日(日曜日) さくら香美クリニック 0887-53-2255
12月29日(月曜日) 香長中央病院 0887-53-5155
12月30日(火曜日) 同仁病院 0887-53-3155
12月31日(水曜日) 香北病院 0887-59-2251
2026年1月1日(木曜日) 岩河整形外科 0887-52-5000
1月2日(金曜日) たにむら産婦人科 0887-53-2600
1月3日(土曜日) びらふ診療所 0887-57-3456
1月4日(日曜日) 佐野内科リハビリテーションクリニック 0887-53-3031

 

夜間に対応できる医療機関を探す

高知県救急医療情報センターでは、年中無休・24時間体制で、現在、診療を受けることができる医療機関の紹介を行っています。(有料通話)

電話番号:088-825-1299

こうち医療ネット(外部サイト)

救急車を呼ぶか 病院に行くか 迷ったときは

高知家の救急医療電話

365日 24時間対応/無料通話(一部有料)

#7119(フリーダイヤル 0120-71-7119)

  • 看護師や医師による救急医療電話相談
  • 応急手当の方法のアドバイス
  • 相談内容により、119番や高知県救急医療情報センター等へ転送

15歳未満のお子さまの夜間相談

こうちこども救急ダイヤル

365日 20時から翌日1時/有料通話

#8000(ダイヤル回線・IP電話の方は 088-873-3090)