本文
香美市体育文化奨励賞が贈られました
1月12日に香美市役所において第2回香美市体育文化奨励賞表彰式典を行いました。
この賞は、体育スポーツや文化活動において顕著な功績のあった香美市に関係のある個人または団体をたたえ、香美市の体育文化のより一層の振興を図ることを目的として表彰するものです。
受賞者の紹介
前列の右から山本卓也様、奥村果穂様、小笠原兆志様、高知工科大学ソフトボール部主将錦内大智様、山田高等学校女子陸上競技部代理竹村教頭先生。
後列は、高知工科大学ソフトボール部の監督および部員の皆様です。
今回は、3名2団体を表彰いたしました
山本 卓也 様
昨年9月にトルコ共和国のアンカラで開催されました、第6回世界シニアバドミントン大会に出場され、男子シングルス40歳以上の部でベスト8に入賞されました。
山本様は前回の世界シニアバドミントン大会男子シングルス35歳以上の部でもベスト8に入賞されています。
奥村 果穂 様
昨年9月に東京都で開催されました、第68回国民体育大会に、弓道成年女子団体のメンバーとして出場され、遠的種目で優勝、近的種目でも4位に入賞されました。
奥村様は一昨年に行われました第67回大会でも弓道少年女子遠的と近的の部で優勝されており、同大会2年連続優勝の快挙を達成されました。
小笠原 兆志 様
昨年9月に東京都で開催されました、第68回国民体育大会に、弓道少年男子団体のメンバーとして出場され、遠的種目で優勝、近的種目でも準優勝されました。
小笠原様は一昨年に行われました第67回大会でも弓道少年男子遠的で優勝されており、同種目連覇の快挙を達成されました。
高知工科 大学ソフトボール部の皆様
昨年9月に大阪府で開催されました、第48回全日本大学男子ソフトボール選手権大会に出場され、3位に入賞されました。
山田高等学校 女子陸上競技部の皆様
昨年11月に徳島県で行われました、女子第25回四国高等学校駅伝競走大会に出場され、優勝されました。