本文
5月5日、6日に奥物部ふれあいプラザ(香美市物部町)で「いざなぎ流の里・物部」と題して『物部の民俗といざなぎ流』の著者である国立歴史民俗博物館教授の松尾恒一氏の講演といざなぎ流舞神楽の上演が行われ、110名が参加しました。
この神楽は「土佐の神楽」の一つとして国の無形民俗文化財に指定されています。6日は、べふ峡温泉で御幣(御幣)切り体験をしたのち、いざなぎ流と関わりのある香美市物部町岡ノ内地区を見学しました。