本文
山田養護学校と広域福祉避難所協定
4月25日、高知県立山田養護学校で災害時における広域福祉避難所(知的・発達障害児者)の設置運営に関する協定締結式が開催されました。
この協定は、南海地震など大規模災害の発生時に、一般の避難所での生活が困難で、特別な支援などが必要な障害者に対応するための広域福祉避難所の設置を目的としています。
締結は南国市・香南市・大豊町・香美市と山田養護学校により結ばれました。この協定により、大規模災害が発生した場合、自治体の要請に応じて、山田養護学校に福祉避難所が設置されます。
昨年3月に同協定が、南国市・香南市・大豊町・香美市と社会福祉法人である高知県知的障害者育成会(南国市)・愛成会(香美市)、来島会(愛媛県)により結ばれ、かがみの育成園・障害者支援施設白ゆり・ワークセンター白ゆり(以上、香美市)、ウィッシュかがみの・南海学園(以上、南国市)が福祉避難所になっています。
香美市長からあいさつ
集合写真