本文
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
熱中症を予防するため一時的な休憩場所として利用できます
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
暑さや日差しから身を守り、熱中症を予防するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として利用できます。
暑い日の一時的な休憩所として気軽に利用してください。
開設期間は、毎年度4月第4水曜日から10月第4水曜日までです。(現在は開設期間外)
利用については、施設の開館時間内になります。詳しくは、問い合わせ先の各施設まで連絡してください。利用できる施設は下表のとおりです。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の一覧
土佐山田町周辺
施設名 | 所在地・問い合わせ | 利用時間 |
---|---|---|
香美市役所(本庁) |
土佐山田町宝町1-2-1(代表) 電話番号 0887-53-3111 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後5時15分 |
中央公民館 |
土佐山田町宝町2-1-27 電話番号 0887-53-2214 |
休館日以外 午前9時から午後10時 (休館日:第4金) |
地域福祉センター土佐山田 (プラザ八王子) |
土佐山田町262-1(社会福祉協議会) 電話番号 0887-53-5800 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後5時15分 |
香美市立図書館 「かみーる」 |
土佐山田町楠目736 電話番号 0887-53-0301 |
火曜日から金曜日 午前10時から午後7時 土日 午前10時から午後6時 (休館日:月、祝日、第3木)
|
バリューノア | 土佐山田町栄町222番地 |
月曜日から日曜日 午前9時から午後9時45分 |
バリューかがみの | 土佐山田町百石町2丁目6番16号 |
月曜日から日曜日 午前9時から午後9時 |
社会福祉法人 愛成会 ワークセンター第二白ゆり 「リフレッシュルーム」 |
土佐山田町1189‐1 |
月曜日から金曜日 午前10時から12時 午後1時から午後3時 |
香北町周辺
施設名 | 所在地・問い合わせ | 利用時間 |
---|---|---|
香北支所 |
香北町美良布1097 電話番号 0887-59-2311 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後5時15分
|
保健福祉センター香北 |
香北町韮生野336-1(社会福祉協議会 香北支所) 電話番号 0887-59-2140 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後5時30分 |
図書館(香北分館) |
香北町美良布1097 電話番号 0887-52-8080 |
休館日以外 午前9時から午前12時 午後1時から午後5時 (休館日:月、祝日、第3木) |
物部町周辺
施設名 | 所在地・問い合わせ | 利用時間 |
---|---|---|
物部支所 |
物部町大栃1390-1 電話番号 0887-58-3111 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後5時15分 |
奥物部ふれあいプラザ |
物部町大栃878-1(社会福祉協議会 物部支所) 電話番号 0887-3098 |
土日祝日以外 午前8時30分から午後4時 |
図書館(物部分館) |
物部町大栃1390-1 電話番号 0887-52-9295 |
休館日以外 午前9時から午前12時 午後1時から午後5時 (休館日:月、祝日、第3木) |