本文
郵送による転出届
転出届は郵送で行うことができます。
届出書及び必要書類を郵送してください。
届出書が到着後に転出証明書を発行します。
国外に転出される方及び個人番号カードをお持ちの方を含む転出届をされる方には転出証明書の発行はありませんが、転出証明書の必要な方は、転出届中「□転出証明書発行希望」にチェックしてください。
個人番号カード(又は住民基本台帳カード)をお持ちの方の転出・転入
転出証明書の発送日数について
郵送手続きの場合は、内容の審査、郵便局の配達を要するため、お手元に到着するまでに約1週間以上の日数を要します。お急ぎの場合は、送付用、返信用共に速達郵便のご利用をお願いします。また、内容に不足等がある場合は電話等での確認後の発送となるため、連絡先の記入を必ずお願いします。
届け出の際に必要なもの
- 郵送による転出届
- 本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、健康保険証、在留カード等のコピー - 返信用封筒宛先、宛名を記入し返信用切手を貼付
普通郵便:110円(定形郵便物50g以内)
速達郵便:110円+300円(速達料)=410円(定形郵便物50g以内)
届出人
本人
または旧住所(香美市での住所)で同一世帯の方
上記以外の方が届出する場合は、住民異動届に関する委任状をご持参ください。
住民異動届に関する委任状(子どものみ異動用) [PDFファイル/46KB]
届出期間
- 新住所に住み始める予定日の2週間程度前から届け出できます。
- 新住所に住み始めてから14日以内に届け出が必要です。
新住所に住み始めてから15日以上経過している場合は、届け出が遅れた理由や疎明資料が必要な場合があります。
届出先
〒782-8501
香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号
香美市役所 市民保険課市民班
まで送付してください。
その他ご不明なことがありましたら、あらかじめ電話でお問い合わせください。
電話、ファックス及び電子メールでの届け出は受け付けられませんのでご了承ください。