本文
外国人住民の方の住所の異動
外国人住民の方も、住所を設定・変更した際には、届け出が必要です。
主に次のような場合に、届け出が必要ですのでご注意下さい。
- 入国時
- 他市区町村から転入したとき
- 香美市内で転居したとき
- 他市区町村へ転出する(した)とき
- 出国時
いずれも、14日以内に手続きが必要です。
詳しくは、転入届・転居届・転出届をご覧ください。
新たに日本へ入国する外国人の方へ [PDFファイル/317KB]
転出・転入を予定している外国人の方へ [PDFファイル/353KB]
2012年7月9日の法改正以降の主な変更点
転出届が必要になりました
今まで、香美市から国外へ出国されるときや、香美市から香美市外へ住所を移すときには、香美市への届け出は必要ありませんでしたが、2012年7月9日以降は転出の届け出が必要となっています。
転出届は、
- 新住所へ住み始める予定の2週間程度前から届け出できます。
- または、新住所に住み始めてから14日以内に届け出が必要です。
新住所に住み始めてから15日以上経過している場合は、届け出が遅れた理由や疎明資料が必要な場合があります。
転入届・転居届は、従来どおり届け出が必要です。
詳しくは、転入届・転居届・転出届をご覧ください。
転出・転入を予定している外国人の方へ [PDFファイル/353KB]
在留期間の更新等、住所の異動を伴わない変更について、香美市への届け出の必要はありません
今まで、在留期間の更新や、在留資格の変更等をされた際には、香美市への届け出が必要でしたが、2012年7月9日以降は、届け出が不要になりました。
ただし、入国時には今までどおり、転入の届け出が必要です。
詳しくは、転入届・転居届・転出届をご覧ください。