ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

防災関連の広報香美

ページID:0038831 更新日:2024年6月12日更新 印刷ページ表示

広報香美で掲載された防災関連の特集記事の一覧です。

防災関連の情報収集にご利用ください。

​広報香美2024年6月号

特集 もしもの時のために備えていますか? [PDFファイル/753KB]

  • 何をどれだけ備蓄すればいいの?
  • 乳幼児や高齢者、持病・アレルギーのある方は?
  • 食べ物・飲み物と同様に、トイレの備蓄も非常に大切です。

特集 もしもの時のために備えていますか? [PDFファイル/1.86MB]

  • 「ローリングストック」のすすめ
  • 知っておこう!ヘルスメイトがすすめる「パッククッキング」

広報香美2023年6月号

防災特集1 [PDFファイル/1.16MB]

  • 「出水期」に備えて
  • 近年の香美市での出水期の状況
  • 「香美市ハザードマップ」を活用しましょう
  • 避難行動の種類

防災特集2 [PDFファイル/1.98MB]

  • 警戒レベルと住民がとるべき行動
  • 台風への備え
  • 気象庁が発表する台風情報

防災特集3 [PDFファイル/1.95MB]

  • 「キキクル」を活用しましょう
  • 各種キキクルを使うべき場所とタイミング

防災特集4 [PDFファイル/410KB]

  • 防災無線システムを用いた配信サービス
  • 高知県防災アプリ

広報香美2023年3月号

防災特集1 [PDFファイル/1.75MB]

  • 南海トラフ地震に備えよう
  • 時間差で発生する巨大地震に備えましょう(南海トラフ地震臨時情報)

防災特集2 [PDFファイル/1.96MB]

  • 地震への備えはできていますか?
  • 災害情報の伝達方法と入手先

防災特集3 [PDFファイル/298KB]

     避難所運営マニュアル

広報香美2021年7月号

防災特集 [PDFファイル/1.2MB]

  • 自分や家族を守るために
  • 避難情報が新しくなりました
  • 避難場所を決めておきましょう

防災特集 [PDFファイル/1.16MB]

  • 災害時は情報が重要です
  • 高知県防災アプリ

防災特集 [PDFファイル/1.16MB]

  • 備蓄をしておきましょう
  • 燃料が半分になる前 満タン給油
  • 避難行動を確認しておこう

防災特集 [PDFファイル/2.41MB]

      大切な人を救う救命処置

広報香美2018年8月号

表紙 [PDFファイル/405KB]

      表紙

特集 豪雨災害 [PDFファイル/711KB]

      2018年7月豪雨による被害

特集 豪雨災害 [PDFファイル/370KB]

  • 土砂災害から身を守るために知っておきたいポイント
  • 活かそう避難情報(記事にある避難情報は古い内容です。新しい避難情報は広報香美2021年7月号に記載しています。)
  • 被災した場合、減免制度があります(記事では、健康介護支援課社会長寿班となっていますが、現在は、高齢介護課社会長寿班です。)
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)