本文
物部川水防重点個所
重要水防箇所とは
重要水防箇所とは、堤防の大きさが不足している箇所、洪水が堤防や地盤を浸透し
湧き出る箇所、堤防の法くずれの危険性のある箇所など、洪水時に危険が予想され、
重点的に巡視点検が必要な箇所を示すものです。
水防上の重要度によって2ランク(A・B)に区分しています。
物部川の重要水防箇所
物部川においては、重要水防箇所が左右岸で23箇所(13.1km)あります。
国土交通省ハザードマップポータルサイト
国土交通省が災害時の避難や事前の防災対策に役立つ情報を公開しています。