本文
時空を超えて-中村博から織田信生・山崎道へ-
当館収蔵の中村博の作品と、その教え子である織田信生と山崎道の作品を合わせて展示します。
中村博は高知県の戦後アートシーンにおいて指導的立場にあり、多くの画家を育ててきました。その中でも特に織田信生と山崎道は恩師との結びつきが強く、二人は中村博没後も中村の意思を受け継ぎ、現在に至るまでそのアトリエ(画塾)を運営しています。中村の思いが時空を超えて今に伝えられ、次の世代を育んでいることを紹介します。
【関連企画】
(1)ギャラリートーク(登壇:岡林眞奈・織田信生・山崎道)
4月14日(日曜日)14時00分から展示室にて開催※入場料要
(2)ワークショップ「ガラス絵をつくる」講師:山崎道
5月12日(日曜日)14時00分から16時00分まで 定員15名 参加費1800円※高校生以上対象
(3)館長または学芸員による作品解説
会期中毎週日曜日14時00分から展示室にて開催※入場料要
時空を超えて-中村博から織田信生・山崎道へ- [PDFファイル/549KB]
2024年4月13日(土曜日)から2024年5月26日(日曜日)まで
9時00分から17時00分まで
入館は16時30分までとなります。
毎週月曜日(月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)
310円
150円
150円
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示いただいた場合、手帳所持者とその介助者1名まで無料
高校生以下無料