本文
エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起
エアゾール式簡易消火具の不具合
ヤマトプロテック株式会社製のエアゾール式簡易消火具の一部に、製造工程上の不具合を原因とする内部腐食の進行により、大きな音を伴う破裂事故等が発生する商品があります。
また、気温の上昇とともに破裂件数が増加する傾向にあります。
エアゾール式簡易消火具をお持ちの方は、対象商品かご確認していただき、該当する場合または不明な場合は、パンフレットに記載されている「お客様相談窓口」までお問い合わせください。
また、気温の上昇とともに破裂件数が増加する傾向にあります。
エアゾール式簡易消火具をお持ちの方は、対象商品かご確認していただき、該当する場合または不明な場合は、パンフレットに記載されている「お客様相談窓口」までお問い合わせください。
対象製品
ヤマトプロテック株式会社製「ヤマトボーイKT」及び「FMボーイk」のうち、下記パンフレットの製造ロット番号に該当するもの。
事故原因
当該エアゾール式簡易消火具の消火薬剤により、アルミニウム製容器の内面の腐食が進行し、容器板厚が薄くなるとともに、腐食反応により発生した水素ガスにより容器内圧が高まり破裂するもの。
廃棄処分方法
当該エアゾール式簡易消火具は、消火薬剤を放射することで、容器内の圧力が下がり破裂の危険が排除されるため、ヤマトプロテック株式会社は消費者自身での薬剤放出及び廃棄処理を依頼しています。(消費者自身で薬剤放出等をできない場合は回収により対応。)