本文
給食費
給食費(令和6年4月1日施行)
令和6年4月より、給食費は次のとおりです。
小学校 | 中学校 | |
---|---|---|
月額 |
5,440円 (1食あたりの単価320円) |
5,950円 (1食あたりの単価350円) |
牛乳なしの月額 (アレルギー等の対応) |
4,284円 (令和6年度牛乳実費相当額68円を17食分差し引いた額) |
4,794円 (令和6年度牛乳実費相当額68円を17食分差し引いた額) |
※ 牛乳実費相当額は、年度当初に確定
令和6年度 保護者の負担を軽減する措置
令和6年度は国の「物価高騰対策重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、児童生徒の保護者の負担を軽減する措置として、給食費は今までどおりの金額に据え置かれます。
小学校 | 中学校 | |
---|---|---|
月額 |
4,726円 (1食あたりの単価278円) |
5,168円 (1食あたりの単価304円) |
牛乳なしの月額 (アレルギー等の対応) |
3,893円 (牛乳代49円を17食分差し引いた額) |
4,335円 (牛乳代49円を17食分差し引いた額) |
令和7年度以降は、改定後の給食費となる予定です。
給食費の考え方
1年間(8月を除く)を平均した額ですので、月によって給食を食べる日数は異なりますが、給食費の月額は変わりません。
アレルギー等の理由により牛乳なしとなる場合は、牛乳代1本分の実費相当額を1食あたりの単価から差し引きます。
なお、8月分は配食日の食数分となります。また、一部の学校行事(修学旅行、宿泊研修等)に伴う欠食には減額措置があります。