本文
就学援助制度
就学援助制度は、義務教育の円滑な実施をはかるため、市立小中学校に在学している児童生徒が経済的な理由で就学が困難な場合に、学校での必要な経費の一部を援助する制度です。
援助の内容
以下の費用が援助の対象となります。
- 学用品費
- 新入学学用品費
- 通学用品費
- 校外活動費
- 修学旅行費
- 医療費
- 学校給食費
申請
ご希望の方は、在学している学校もしくは香美市教育委員会へご相談ください。
必要となる書類
1. 就学援助受給申請書(様式は各学校もしくは、香美市教育委員会教育振興課にあります)
2. 以下に該当する場合のみ提出
(1)令和6年1月1日時点で香美市外に住民票があった方
〇世帯全員の所得証明書(保険料等控除額、住民税課税額が記載された最新のもの)
(2)新規申請または振込口座を変更する方
〇指定振込口座の通帳等の写し
認定審査
認定の審査は、前年(令和5年1月~12月)の所得額を基に審査を行います。
審査のうえ認定にならなかった方のうち、令和6年1月以降に家計が急変した場合は、現在の状況を加味して再審査が可能です。
該当の方は、学校教育班までご相談ください。
なお、再審査の結果、認定となった場合は、ご相談いただいた月から適用されます。