ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

農業委員会の主な業務

印刷用ページを表示する更新日:2019年4月1日更新

新しい農業委員と農地利用最適化推進委員が決まりました。

任期は2019年4月1日から2022年3月31日となっています。 

農業委員の主な仕事

農地の貸借・売買の許可

農地の貸借・売買には、原則として農業委員会の『許可』が必要です。

遊休農地に対する措置

遊休農地の現況調査を行い、所有者または耕作者への利用意向調査や勧告を行います。

現況が山林原野となり、農地への復元が著しく困難な場合は、非農地判断を行う場合もあります。

農地転用許可への意見

農地を転用するには高知県知事の許可が必要です。

当農業委員会は農地転用に関する内容の検討を行い、高知県農業会議の常設審議会の意見を聴いた上、農業委員会の意見を付して、県知事に送付します。意見決定の際には、農地の立地条件や転用による周辺農地への影響などの検討を行い、農業委員自ら現地調査を行います。

農地利用最適化推進指針等の作成

農地を最も有効に利用していくための目標やその方法についての『指針』を定め、農業委員会の『活動計画』を作成します。

農業委員

番号 氏名
1 西岡  久
2 原  心一
3 西村 広幸
4 岡田 修一
5 堤 昭雄
6 鍵山 佳広
7 森田 良彦
8 水田 義郎
9 三木 克司
10 小松 和啓
11 宗石 和彦
12 平山 則雄
13 三谷 富重
14 森安  正
15 横山 実男
16 岡本 博臣
17 山内 茂
18 山崎 彰
19 上島 陽子

農地利用最適化推進委員の主な仕事

担当地区での農地利用の最適化を進める実践活動が主体です。

農地利用の集積・集約化

人・農地プランの作成・見直しなど、地域の農業者の話し合いの推進、農地の出し手と受け手への働きかけを行い、農地の集積を推進します。

遊休農地の抑止・解消

遊休農地の抑止・解消のため、毎年2回、担当地区内の農地の利用状況を調査し、遊休農地の所有者等に利用意向の確認を行います。また、所有者等の意向を踏まえて、農地のあっせんや利用関係の調整を行います。

新規就農者への支援活動

新規就農のため農地を探したり、所有者とのつなぎ役になるなどの支援を行います。

農業委員会への意見

農業委員会の総会等に出席し、農地利用の最適化に関する意見を述べます。

農地利用最適化推進指針等の作成に参画

農業委員会の最適化推進指針づくりに参画し、指針に基づいて現場活動を行います。

農地利用最適化推進委員

番号 氏名 区域 担当地区
1 永森 孝也 山田 百石町・東本町・旭町・西本町・宝町・栄町・秦山町・宮前町・前山・北本町・北組西・中組・南組
2 宮地 玄一郎 明治 中野・岩積・八王子・小島・原東・原西・戸板島・古町
3 依光 孝夫 岩村 松本・岩次・神通寺・京田・立石
4 宮地 泰範 大楠植 楠目・植
5 門脇 義人 片地A 小田島・下ノ村・町田・加茂・山田島・林田
6 大倉 裕 片地B 神母ノ木・杉田・宮ノ口・船谷・佐古藪・間・影山・逆川
7 黒岩 年和 佐岡 仁井田・佐野・大平・本村・有谷・佐竹・中後入・西後入・大後入
8 田村 宏 新改 久次・上改田・須江・新改・入野・曽我部川・平山・東川・大法寺
9 岡林 邦彦 繁藤 北滝本・樫谷・上穴内・追廻し・繁藤・向田・西又・河ノ川
10 武内 幸雄 南岸A 韮生野・美良布・下野尻・太郎丸・岩改・萩野・橋川野
11 平田 茂 南岸B 永瀬・蕨野・白石・根須・吉野・小川・西川
12 五百蔵 純太 北岸A 白川・五百蔵・有川・有瀬・西峯・河野・川ノ内・古井
13 小松 太 北岸B 日ノ御子・谷相・中谷・横谷・朴ノ木
14 竹村 純吉 北岸C 永野・大井平・大束・梅久保・清爪・日比原・猪野々
15 高橋 忠章 上韮生上 久保・大西・南池・中上・笹・五王堂
16 小松 雄一 上韮生下 黒代・安丸・神池・楮佐古・柳瀬
17 宗石 高明 槇山上 別府・市宇・別役・岡ノ内・桑ノ川・根木屋・小浜・押谷・日の地
18 森田 幸典 槙山下 庄谷相・拓・中谷川・頓定・浦山・中津尾・大栃・山崎・影仙頭・小川

農業委員会 [PDFファイル/532KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)