本文
大規模地震による下水道の被害予測
下水道の被害予測
本市下水道計画区域において、液状化被害は想定されていないことから地震の震度による被害のみを想定する。
| 項目 | 最大震度 | マグニチュード | 
|---|---|---|
| 最大クラスの地震 | 震度6 強 | 9.0 | 
管渠被害想定結果(汚水)
| 項目 | 重要な幹線 管渠延長 | 重要な幹線 被害延長 | 重要な幹線 被害率 | その他の管渠 管渠延長 | その他の管渠 被害延長 | その他の管渠 被害率 | 合計 被害率 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 土佐山田処理分区 | 17,635 | 0 | 0.0% | 49,617 | 2,773 | 5.6% | 4.1% | 
| 美良布処理区 | 10,275 | 0 | 0.0% | 22,834 | 841 | 3.7% | 2.5% | 
管渠被害想定結果(雨水)
単位:m
| 項目 | 重要な幹線 管渠延長 | 重要な幹線 被害延長 | 重要な幹線 被害率 | その他の管渠 管渠延長 | その他の管渠 被害延長 | その他の管渠 被害率 | 合計 被害率 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 戸板島排水区 | 1,801 | 76 | 4.2% | 2,601 | 151 | 5.8% | 5.2% | 
| 中央排水区 | 2,193 | 64 | 2.9% | 4,119 | 149 | 3.6% | 3.4% | 
 本市の被害想定としては、汚水及び雨水ともに全体の約4%程度となった。
 なお、全体としての被害は4%程度で軽微であるものの土佐山田処理分区において、竣工後30 年程度を経過しているJR 南側で被害が想定される。





 
		


