ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 上下水道局 > 工務係(水道・下水道) > 香美市のデザインマンホール・マンホールカード

本文

香美市のデザインマンホール・マンホールカード

ページID:0045710 更新日:2025年11月21日更新 印刷ページ表示

デザインマンホール

デザインマンホールとは、地域の特色や文化、観光名所、特産品などをモチーフにした意匠が施されたマンホールの蓋のことです。日本全国の自治体がそれぞれ独自のデザインを採用しており、観光資源や地域のPRとしても注目されています。

香美市のデザインマンホールには、香美市出身のやなせたかし先生が故郷を想って描いてくださった13体の「香美市イメージキャラクター」と「香美市星のキャラクター」が描かれたものがあり、それぞれ香美市の観光名所や特産品等を表現しております。
また、デザインマンホールの背景は香美市職員がデザインいたしました。

デザインマンホール第一弾(令和7年3月19日設置)

物部アユちゃんのデザインマンホール蓋さくらてんしのデザインマンホール蓋土佐打刃物タンちゃんのデザインマンホール蓋

瀧のシブキちゃんのデザインマンホール蓋あじさいひめのデザインマンホール蓋しいたけたけちゃんのデザインマンホール蓋

ぎんなんぎんちゃんのデザインマンホール蓋ゆずぼうやのデザインマンホール蓋森のモリくんのデザインマンホール蓋​​​​

 

デザインマンホール第二弾(令和7年9月26日設置)

龍河洞リューくんのデザインマンホール蓋カミーティアのデザインマンホール蓋かりかりモモコちゃんのデザインマンホール蓋

さんれいさんちゃんのデザインマンホール蓋フラフラ フラくんのデザインマンホール蓋

デザインマンホール設置場所

香美市デザインマンホール蓋の設置場所

マンホールスタンプラリー

土佐山田駅や商店街にあるキャラクターマンホールをスタンプラリーの地点として設定しております。
kamicaアプリを起動し、各キャラクターマンホールを巡りましょう。
すべてのマンホールを巡ると、認定証としてキャラクターマンホールのシールをゲットできます!
すべて獲得できた方は、香美市いんふぉめーしょんで認定証を受け取ってください!

期間:令和 7年 10月15日(水曜日) から 令和 8年 2月15日(月曜日)

 

詳細はこちら

kamicaデジタルスタンプラリーのお知らせ!

https://cms2024.city.kami.lg.jp/soshiki/26-1/kamicakyannpe-n.html

マンホールカード

マンホールカードについて

マンホールカードは、下水道広報プラットホームが企画・監修する全国各地のマンホール蓋のデザインを紹介するコレクションカードです。

全国各地にあるデザインマンホールをカード化し、あわせてデザインの由来やご当地情報などを紹介しています。カードに表示されている緯度・経度を訪ねると、実際のデザインマンホールを確認することができます。また、各地のカードを集めて楽しむこともできます。

下水道広報プラットホームの組織や最新のマンホールカードの情報について詳しく知りたい方はこちら(香美市公式ホームページでないWebページに遷移します)

配布について

・カードはお1人様1枚の配布となります。

・郵送による配布は行っておりませんので、上記の配布場所までお越しください。

・マンホールカードの転売はご遠慮いただいております。

在庫状況

さくらてんし:在庫あり

龍河洞リューくん:在庫あり

ゆずぼうや:令和7年12月19日より配布開始

※各カードの在庫状況についてはリアルタイムな情報ではないため、「在庫あり」「在庫僅少」と表記されている場合であっても、配布を確約するものではございません。予めご了承ください。

りゅーくんのマンホールカードの説明です

さくらてんしのマンホールカード画像です

ゆずぼうやのマンホールカード配布場所です

関連リンク

下水道広報プラットホーム

全国のマンホールカードを検索いただけます。