本文
大栃公園、山崎公園の使用届出
大栃公園、山崎公園の使用申請のご案内
物部町にある永瀬ダムのダム湖畔にあります大栃公園又は山崎公園の駐車場をイベント等で使用される場合は、利用される団体の情報の把握をするために、香美市役所物部支所まで公園使用届出書の提出をお願いします。
使用にあたっての注意事項
ヘリポート
大栃公園の奥には、ヘリポートが整備されておりますので、緊急用車両が通行できるような形での使用をお願いします。
浸水
大栃公園、山崎公園ともに、ダムの貯水位が一定以上となりますと、浸水いたします。雨量やダムの貯水位について確認のうえ、ご利用ください。
雨量、ダムの貯水位の確認
雨量、ダムの貯水位は、高知県水防情報システムで確認いただけます。
http://suibo-kouho.suibou.bousai.pref.kochi.lg.jp/index.html
浸水開始貯水位(目安)
大栃公園 195m
山崎公園 197.75m
目安ですので、大雨又は大雨が見込まれるときは、利用を控えるようにしてください。
詳しくは、高知県中央東土木事務所永瀬ダム管理事務所へお問い合わせください。
奥物部湖湖水祭
毎年、8月14日に開催される奥物部湖湖水祭の準備、後片付けや灯ろう流し、打上花火の都合により、7月下旬から8月20日頃までは、大栃公園の船着き場の利用に制限が発生しますので、ご注意ください。
制限状況の確認
確認先は、奥物部湖湖水祭実行委員会事務局(0887-52-9289)となります。
そのほか
ダム湖の利用については、高知県中央東土木事務所永瀬ダム管理事務所へお問い合わせください。
届出手続き
公園使用届出書受理後、他の届出状況を確認し、使用にあたり問題がなければ、数日で受理した公園使用届出書の写しをお渡しします。
毎年、8月上旬から8月17日ごろまでは、奥物部湖湖水祭のためダム湖を利用していますので、ボートの利用が一定制限されます。
届出書様式
留意事項
大栃公園、山崎公園は、高知県有地に存しているため、公園使用届出書で他の届出状況を確認してお知らせします。
ただし、次のような対応は出来かねます。ご了承ください。
- 他の利用者の利用を制限
- 申請のあった場所の確保