「地域計画」の策定に向けて
「人・農地プラン」が「地域計画」へ
農業経営基盤強化促進法が改正され、令和5年4月より「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化されました。
これまでの「人・農地プラン」の地域の農業を持続させていく方針と併せて「目標地図」の作成が新たに始まります。
「目標地図」は、おおむね10年後の農地を一筆ごとに、どの担い手が耕作するのかを表した農地利用の将来図となるものです。
皆様の大切な農地、人、地域を守って、より良くしていくために地域の皆様で話し合いを行っていきます。
地域計画の策定には、地域の皆様のご協力が必要です。調査の回答や話し合いへの参加などにご協力ください。
「地域計画」策定に向けて(チラシ) [PDFファイル/278KB]
詳細は下記リンク先の農林水産省のホームページをご覧ください。
詳細:https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html
地域計画の策定・実行までの流れ
下記の手順を経て、令和7年3月末までに地域計画を策定していきます。
1. 意向調査
2. 地域の皆様で、地域の農業の方針(今後も耕作する農地、作物等)を話し合う協議の場の開催
3. 皆様の意向をもとにした目標地図の素案を市が作成
4. 目標地図の素案についての説明会
5. 地域計画の案の公告
6. 地域計画の策定・公表
7. 地域計画を実現するため実行・随時更新
【終了しました】協議の場を開催します
地区名 |
含まれる集落 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
岩村地区 | 松本・神通寺・岩次・京田・立石 | 令和5年11月17日 | 旧JA岩村支所 |
大楠植地区 |
談議所・平田・中村・伏原・予岳・前行・油石・植・大法寺・開拓 |
令和5年11月28日 | JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
山田地区 | 南組・西町・中組・上野・宗目・北組・宮前・東町・中町・宝町 | 令和5年11月30日 | JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
新改・天坪地区 | 久次・上改田・須江・新改・入野・曽我部川・平山・向田・東川・河の川・繁藤・樫谷・上穴内・北滝本・西又 | 令和5年12月20日 | 香美市立農山村コミュニティセンター |
佐岡地区 |
佐野・大平・仁井田・本村・有谷・佐竹・中後入・西後入・大後入 | 令和5年12月26日 | 旧佐岡小学校 |
明治地区 | 古町・八王子・小島・原東・原西・岩積・中野・戸板島 |
令和6年1月11日 |
JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
片地地区 | 小田島・下の村・町田・加茂・山田島・林田・影山・間・佐古薮・船谷・宮ノ口・杉田・神母ノ木・逆川 | 令和6年1月17日 |
高知県中央東農業振興センター1階大ホール |
上韮生地区 | 楮佐古・神池・川ノ内・平井・柳瀬・安丸・黒代・うす牛・笹下・笹上・大西・中上・高井・堂ノ岡・安野尾・沼井・中内・和久保・影・南池・五王堂・立花 | 令和6年1月24日 |
物部支所2階ホール |
槙山地区 | 庄谷相・拓・中谷川・頓定・浦山・中津尾・大栃・山崎・熊押・日ノ地・影仙頭・小川・押谷・小浜・根木屋・岡ノ内・別役・市宇・別府 | 令和6年1月31日 |
物部支所2階ホール |
暁霞地区 | 白川・五百蔵・有瀬・西峯・有川・古井・河野 | 令和6年2月8日 | 香北基幹集落センター2階大ホール |
在所地区 | 川ノ内・横谷・中谷・谷相・猪野々・大束・清爪・永瀬・蕨野・日浦込、梅久保、朴ノ木、永野、大井平、白石、根須 | 令和6年2月22日 | 香北基幹集落センター2階大ホール |
美良布・西川地区 | 上町・本町・韮生野・小川・吉野・新田・本田・下野尻・太郎丸・橋川野・萩野・北岩改・南岩改・日ノ御子・佐敷・久保川・大谷 | 令和6年2月29日 | 香北基幹集落センター2階大ホール |
協議結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議結果を公表します。
地域計画策定に向けた説明会を開催します
令和5年度の地域での「協議の場」を踏まえ、地域計画策定に向けた説明会を行います。
地域計画の公表案や目標地図の素案等について説明します。
ぜひご参加ください。
地区名 |
含まれる集落 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
岩村地区 | 松本・神通寺・岩次・京田・立石 | 令和6年11月19日 | 旧JA岩村支所 |
大楠植地区 |
談議所・平田・中村・伏原・予岳・前行・油石・植・大法寺・開拓 |
令和6年11月21日 | JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
山田地区 | 南組・西町・中組・上野・宗目・北組・宮前・東町・中町・宝町 | 令和6年11月26日 | JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
新改・天坪地区 | 久次・上改田・須江・新改・入野・曽我部川・平山・向田・東川・河の川・繁藤・樫谷・上穴内・北滝本・西又 | 令和6年11月27日 | 香美市立農山村コミュニティセンター |
明治地区 |
古町・八王子・小島・原東・原西・岩積・中野・戸板島 | 令和6年12月24日 | JA高知県土佐山田支所2階会議室 |
佐岡地区 | 佐野・大平・仁井田・本村・有谷・佐竹・中後入・西後入・大後入 |
令和6年12月26日 |
旧佐岡小学校 |
片地地区 | 小田島・下の村・町田・加茂・山田島・林田・影山・間・佐古薮・船谷・宮ノ口・杉田・神母ノ木・逆川 | 令和7年1月14日 |
高知県中央東農業振興センター1階大ホール |
暁霞地区 | 白川・五百蔵・有瀬・西峯・有川・古井・河野 | 令和7年1月16日 |
香北基幹集落センター2階大ホール |
在所地区 | 川ノ内・横谷・中谷・谷相・猪野々・大束・清爪・永瀬・蕨野・日浦込、梅久保、朴ノ木、永野、大井平、白石、根須 | 令和7年1月20日 |
香北基幹集落センター2階大ホール |
美良布・西川地区 | 上町・本町・韮生野・小川・吉野・新田・本田・下野尻・太郎丸・橋川野・萩野・北岩改・南岩改・日ノ御子・佐敷・久保川・大谷 | 令和7年1月22日 | 香北基幹集落センター2階大ホール |
上韮生地区 | 楮佐古・神池・川ノ内・平井・柳瀬・安丸・黒代・うす牛・笹下・笹上・大西・中上・高井・堂ノ岡・安野尾・沼井・中内・和久保・影・南池・五王堂・立花 | 令和7年1月27日 | 物部支所2階ホール |
槙山地区 | 庄谷相・拓・中谷川・頓定・浦山・中津尾・大栃・山崎・熊押・日ノ地・影仙頭・小川・押谷・小浜・根木屋・岡ノ内・別役・市宇・別府 | 令和7年1月30日 | 物部支所2階ホール |