本文
ツキノワグマの目撃情報について(令和7年8月)
令和7年8月16日物部町久保沼井、久保小学校跡から物部町大栃方面に約450メートル進んだ場所で(地図のマーク地点)でツキノワグマを目撃したとの情報が寄せられました。
目撃された場所はツキノワグマの生息域内であり、周辺の地区でも近年目撃情報が寄せられておりますので、近隣にお住まいの方や周辺に農作業などで行かれる方は、クマ除け鈴を携帯するなどのクマ除け対策をお願いします。
また、三嶺や白髪山などは人気の行楽地となっておりますが、同エリアを含む剣山山系は四国のツキノワグマの生息域となっておりますので、行楽や登山等で周辺に行かれる際には十分なクマ除け対策をお願いします。
目撃された場所はツキノワグマの生息域内であり、周辺の地区でも近年目撃情報が寄せられておりますので、近隣にお住まいの方や周辺に農作業などで行かれる方は、クマ除け鈴を携帯するなどのクマ除け対策をお願いします。
また、三嶺や白髪山などは人気の行楽地となっておりますが、同エリアを含む剣山山系は四国のツキノワグマの生息域となっておりますので、行楽や登山等で周辺に行かれる際には十分なクマ除け対策をお願いします。