本文
令和7年度香美市中山間地域介護サービス確保対策事業費補助金
事業の概要
高齢者の方々が、たとえ介護が必要な状態になっても、必要な介護サービスを十分に受けられ安心して暮らし続けることができるよう、香美市の中山間地域に住む高齢者に対して、介護サービスを提供する事業者及び職員の確保を行う補助事業者に、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象サービス
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅介護支援、通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護
具体的な内容については、以下の要綱を確認してください。
香美市中山間地域介護サービス確保対策事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/166KB]
補助対象地域
香美市内での補助対象地域は以下のとおりとなります。
土佐山田町 | 河の川、角茂谷、繁藤、樫の谷、上穴内、北滝本、西又、大平、中後入、久次、上改田、須江、新改、入野、曽我部川、平山、向田、東川 |
香北町 | 全域 |
物部町 | 全域 |
補助対象期間
令和7年4月から令和8年3月までのサービス提供分
補助金交付申請
前年度より事業を利用しており、年度当初から事業を開始する際は、前年度中に市から対象事業者に案内文書を送付しますので、案内文書に従って申請をしてください。
年度の途中から事業を開始する場合は、事前に介護保険係まで連絡ください。
提出書類
様式第1号_補助金交付申請書 [Wordファイル/25KB]
県税事務所が発行する全税目の納税証明書
事業実施状況報告
毎月10日までに介護保険係へ提出してください。
提出書類
変更・中止・廃止申請
補助の内容等を変更する場合や、補助事業の中止または廃止する場合は、事前に補助事業変更(中止・廃止)承認申請書を提出してください。
変更申請は以下のいずれかに該当する場合に必要です。
- 交付決定額から増額する場合
- 交付決定額が20%を超える減額となる場合
- 新規雇用職員に対しての補助要件に該当するサービス提供がある場合
提出書類
様式第2号_補助事業変更(中止・廃止)承認申請書 [Wordファイル/27KB]
実績報告
補助事業者は、補助事業が完了した場合は、実績報告書を補助事業の完了の日若しくは中止若しくは廃止の承認を受けた日から起算して30日を経過した日又は翌年度の4月15日までのいずれか早い日までに、介護保険係へ提出してください。