ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > まちづくり班 > エリア型デマンドバス土佐山田(やまださくら号)

エリア型デマンドバス土佐山田(やまださくら号)

印刷用ページを表示する更新日:2022年4月1日更新

概要 

 デマンドバスは、通院や買い物など、日常生活に必要な移動の為に、各集落地と公的機関などの目的地との間を結ぶ交通機関です。

 従来の市営バスと違う点、ご注意いただく点がいくつかあります。

 注意点

  • タクシーのように、電話等で乗車予約を行う事で運行します。(電話番号:080-8638-4498)
  • 集落地の乗降場所は、土佐山田町内の11集落・31箇所に定められています。
  • 目的地の乗降場所は、市が定めた13箇所です。やまださくら号運行路線図 [PDFファイル/876KB]
  • 地域毎に運行日が定められています。
  • 発車時刻が決まっています。

 

 発車時刻

デマンドバス(やまださくら号)発車時刻
各集落発車時刻 目的地発車時刻
8時00分 9時30分
10時30分 12時00分
14時00分 15時30分
16時30分 18時00分

注意点

  • 代表者が申し込む場合は、乗車人数もご連絡ください。
  • 予約がない場合は運休となります。
  • 朝1便は、前日(17時00分)までに電話予約をお願いします。
  • 2便以降は、発車時刻2時間前までに電話予約をお願いします。

 

 利用料

 1回乗車(片道)につき200円を、降車時にお支払い頂きます。

 ※従来の市営バスと同じく、75歳以上の方は無料となります。

 ※障害者手帳などをお持ちの方は利用料金が半額となります。

  

 各集落の運行曜日と乗降場所

各集落の運行曜日と乗降場所
集落 集落地乗降場所 運行曜日 目的地乗降場所
曽我部川 比与田・中屋公民館・曽我部川東ノ谷 水・土

秦山町2丁目
西本町5丁目
西本町4丁目
西本町2丁目
市役所
土佐山田駅
栄町

平 山 北屋敷・有宮神社入口・中峯・大峯北口 火・金
東 川 西ノ谷防火水槽・三枚口・東谷橋・柳ケ本・不矢立・刈又 火・金
大法寺北 エビ谷・コウボウ谷 水・土
大法寺南 大法寺公民館・ヒメガタニ 水・土
大 平 ニシダニ・大平集会所・ヒラキ 月・木 談議所
楠目
農協前
百石町2丁目
東本町5丁目
東本町2丁目
市役所
土佐山田駅
西後入・大後入 ヤマグチ・宮ノ下・灯明台 月・木
中後入・有谷・佐竹 稲葉ヤシキ・有谷集会所・サコノイシ・ソヲダ・
ナカヤシキ・ハエノクビ・佐竹集会所・カイゾロエ
月・木

  

 利用の仕方

利用手引き [PDFファイル/91KB]

利用者登録

事前に利用者登録を行っていただきます。

利用登録申請書 [PDFファイル/57KB]に住所・氏名・年齢・電話番号などをご記入頂き、香美市役所定住推進課までお届けください。

また、利用者登録申請書は、香美市役所定住推進課にも置いてあります。

 利用者登録

登録受付場所

香美市役所 定住推進課 まちづくり班
電話番号:0887-53-1061

 

 利用例

 

 利用(行き)

 予約

予約センターにお電話頂き、以下の点をご連絡ください。(電話番号 080-8638-4498)

  • 集落名とご氏名
  • 乗車場所 
  • 降車場所
  • 利用したいバスの時間
    ※ご予約が乗車人数を上回った場合は、次の便等への変更をお願いします。

(例) 「曽我部川の山田ですが、8時の便で比与田から、秦山町2丁目まで予約します。」

 受付

予約が受け付けられると、予約センターからバス停の出発時刻を折り返しご連絡いたします。

移動

予約センターから連絡のあった出発時刻までに、乗車場所まで行き、バスをお待ちいただきます。

目的地へ

予約センターから指示のあった車が、乗車場所までお迎えに上がります。

 

利用(帰り)

 予約

予約センターにお電話頂き、以下の点をご連絡ください。(電話番号 080-8638-4498)

  • 集落名とご氏名
  • 乗車場所
  • 降車場所
  • 利用したいバスの時間
    ※ご予約が乗車人数を上回った場合は、次の便等への変更をお願いします。

 受付

予約が受け付けられると同時に、予約センターからバス停の出発時刻をご連絡いたします。

 乗車

予約センターから指示のあった車が、乗車場所までお迎えに上がります。

 降車場所へ

車が降車場所のバス停に着きますので、そこから自宅までお帰りください。

利用(帰り)

 

詳しくは、利用の手引きをご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)