ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 市政への参加 > ふるさと納税 > ふるさと納税(香美市まちづくり寄附金)

ふるさと納税(香美市まちづくり寄附金)

印刷用ページを表示する更新日:2024年5月27日更新

寄附金の活用方法 

香美市では、皆様からいただいた寄附金を「輝き・やすらぎ・賑わいを みんなで築くまちづくり」のまちづくり基本理念に基づき、以下の4コースで活用させていただきます。ご寄附をいただく際に使途のコースをお選びください。

寄附金活用のコース

  1. かがやきコース    教育、文化 例)未来を担う青少年の健全育成事業、伝統芸能・文化財の保全継承事業
    かがやき 伝統芸能
  2. やすらぎコース    福祉、環境 例)物部川等の水を育む森林資源の保全事業、地域福祉の向上のための事業
    やすらぎ やすらぎ
  3. にぎわいコース    産業、まちづくり 例)中心市街地の活性化、産業の育成事業、イベント等への支援事業
    にぎわい フラフ
  4. 市長おまかせコース  分野を限定せず、市政全般に活用※コースの指定がない場合は(4)市長おまかせコースとして活用させていただきます。
    おまかせ 庁舎

 香美市まちづくり寄附金のご案内 [PDFファイル/15.53MB]


 寄附金の実績

寄附の実績
年度 寄附件数 寄附金額
2008年度 17件 1,248,000円
2009年度 13件 1,097,000円
2010年度 11件 1,020,000円
2011年度 10件 675,000円
2012年度 10件 795,000円
2013年度 16件 1,055,000円
2014年度 102件 12,220,000円
2015年度 2,398件 27,008,052円
2016年度 15,469件 226,442,000円
2017年度 16,702件 194,507,500円
2018年度 19,255件 192,482,501円
2019年度 33,216件 259,375,652円
2020年度 15,872件 203,117,500円
2021年度 11,575件 165,931,400円
2022年度 8,293件 141,053,000円
2023年度 4,804件 126,476,500円

 

寄附の活用について

「香美市まちづくり寄附金報告書」をご覧になってください。

令和5年度まちづくり寄附金報告書 [PDFファイル/2.45MB]

寄附手続き・返礼品について

インターネットによる申し込み


さとふる
                   「さとふる香美市ページ」

 

      ふるさとチョイス  
       「ふるさとチョイス香美市ページ」

 

      楽天市場バナー   
        「楽天香美市ページ」

 

             ふるなびバナー     
         「ふるなび香美市ページ」

 

auふるさと納税サイト(香美市)
         「Aupay香美市ページ」

 

     セゾンのふるさと納税
      「セゾンのふるさと納税香美市ページ」

 

              「一休.comふるさと納税香美市ページ」
      「一休.comふるさと納税香美市ページ」

 

 

(外部サイト)よりお願いします。

所定の寄附申出書による申し込み

寄附申出書による寄附を希望の方は、下記の問合せ先にお問い合わせ頂くかFax、もしくは香美市役所定住推進課までお越し頂きますようお願いいたします。

寄附申出書 [Excelファイル/26KB]

香美市役所定住推進課 電話:0887-53-1061 Fax:0887-53-5958

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと納税を行う場合に、ふるさと納税先団体が5団体以内の場合であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと納税についての寄附金控除を受けられる特例的な仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されました。

また、確定申告が必要であったり、ワンストップ特例申請で寄附をする市町村数が、年間で5市町村を超える予定の方は、今までどおり確定申告を行うことで、所得税と個人住民税所得割からの控除が受けられます。

ワンストップ特例申請書 [PDFファイル/124KB]

記入例・必要書類(外部サイト)をご覧ください。

 【ワンストップ特例申請書の申請期限について】(書類での申請)

 寄附いただいた年の翌年1月10日(不備なし)必着

 ※1月11日以降到着分は、受付不可となります。

※12月20日以降のご寄附分のワンストップ特例申請書は、ご希望の寄附者様には送付いたしますが、1月10日(不備なし必着)の提出期限に間に合わない場合がございますので、ご自身でダウンロードしての発送をお勧めいたします。

◆ワンストップ特例制度について、下記URLをご確認ください。

https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?simulation

【ワンストップ特例申請書送付先】

 〒782-8501

 高知県香美市土佐山田町宝町1-2-1

 香美市役所 定住推進課 まちづくり班 宛

 

【オンラインワンストップ申請について】

 ■自治体マイページ(寄附翌日より申請可能)

  https://mypg.jp

  ※操作方法や疑問点、ワンストップ特例申請書(オンライン・郵送申請)の受付状況などもご確認いただけます。ぜひ、ご登録ください。

 

〇マイナンバーカードをお持ちの方

 申請期限→寄附いただいた年の翌年1月10日23時59分までに申請完了必須。

 ※オンラインワンストップ申請を完了された方は、書面での提出は不要です。

〇マイナンバーカードをお持ちではない方は【半分オンラインワンストップ申請】を、ご利用いただけます。

 申請期限→寄附いただいた年の翌年1月10日不備なし必着分まで

申請書は郵送、本人確認書類は、自治体マイページ(上記URL)よりオンライン申請

 

※オンラインワンストップ申請・半分オンラインワンストップ申請などは、自治体マイページ(上記URL)をご確認ください。

税控除を受けるための手続き

所得税の確定申告又は住民税の申告が必要です。確定申告書の作成は「確定申告書等作成コーナー」(国税庁)が便利です。
確定申告書等作成コーナーの入力方法は、寄附金控除を受ける方(国税庁動画チャンネル)か、ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引きをご覧ください。

※申告の際には、寄附金の領収書又は受領証明書が必要となりますので大切に保管してください。

令和5年度寄附者の公表

令和5年度に寄附して下さった方の一覧を公表致します。

令和5年度寄附者一覧 [PDFファイル/156KB]

 

 

 

 ふるさとを応援したいという納税者の思いを実現するため、地方公共団体に対して寄附を行った場合に、個人住民税所得割・所得税から一定額控除される、いわゆる「ふるさと納税制度」に基づき、香美市では「香美市まちづくり寄附金制度」が2008年6月よりスタートしました。

 

    

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)