本文
香美市の指定緊急避難場所及び指定避難所
指定緊急避難場所及び指定避難所
災害時の避難先には、指定緊急避難場所と指定避難所がありますが、その役割は全く異なります。
指定緊急避難場所とは、土砂災害、洪水等、災害による危険が切迫した状況において、住民等の生命の安全の確保を目的として住民等が緊急に避難する際の避難先となる施設又は場所をいいます。
指定避難所とは、災害の危険性があり避難した住民等が、災害の危険性がなくなるまで必要な期間滞在し、または災害により自宅へ戻れなくなった住民等が一時的に滞在することを目的とした施設をいいます。
このように、役割は違いますが、指定緊急避難場所を兼ねる指定避難所もあります。
指定緊急避難場所と指定避難所は、災害対策基本法の定めにより、あらかじめ市長が指定しています。