本文
香美市立美術館では「みづゑの魅力」展を開催いたします。この展覧会は、昔「みづゑ」と呼ばれていた水彩画に光を当てて、改めてその魅力を皆様にご紹介するものです。水彩画は、油絵とは違った優しさが感じられ、その瑞々しい美しさには心を癒す効果もあり、とても身近に感じられる表現です。当館の収蔵品に、中土佐町立美術館の優品の数々、(株)浜幸の先代の濱田勝一郎の大正時代の作品も加え、バラエティに豊んだ作品が展開されます。さらに、これまでに当館が個展を開催したことのある西村洋一、和田通博、二人展をした楠瀬康璽などの作品も一緒に展示され、それぞれの個性豊かな水彩画の世界が広がります。
また、今回は美術館出前講座で制作された香美市内の小学四年生の作品も同時に展示されて、ご家族で楽しんでいただける内容になっています。ぜひ、水彩画の魅力にあふれた本展をご鑑賞いただきたいと思います。
〇発熱や風邪の症状があるお客様は、あらかじめ入館をご遠慮いただけますようお願いいたします。
〇入館時には体温測定を実施しております。体温測定により37.5℃以上の方は入館をお断りしております。
〇入館時にアルコール消毒液での手指消毒、マスクの着用をお願いしております。
〇他のお客様と2m程度の距離を空けてご観賞ください。状況によっては、入場制限等をさせていただく場合もございます。
〇新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力よろしくお願いいたします。
2021年2月6日(土曜日)から2021年3月21日(日曜日)まで
9時00分から17時00分まで
入館は16時30分までとなります。
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
310円
150円
150円
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示いただいた場合、手帳所持者とその介助者1名まで無料
高校生以下無料