ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第104回企画展 染と織の表現

ページID:0036184 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

人は古代から糸を紡ぎ、機を織り、生活の中で使われる様々な布をつくりだしてきました。糸を染め、布を織ることに情熱を注ぎ珠玉の作品を生みだした香美市にゆかりのある、青木 邦子、坂本 ゆみ、西 緑、西峯 久美、野町 佳代、山崎 香織の作品を紹介します。

また、地元のギャラリーと美術館による合同企画「土佐山田・あーとリンクvol.3」を10月28日(土曜日)から11月5日(日曜日)に開催します。スタンプラリー形式で景品や「まち歩きマップ」を用意し、参加者の皆様に地元商店街や駅前周辺のまち歩きを楽しんでいただきたいと思います。

【土佐山田・あーとリンクvol.3 展示場所】 ※10月28日(土曜日)から11月5日(日曜日)まで  

かふぇ&ぎゃらりー ぐらんま / 宮崎眞喜 「生活の彩り」

ヒース / 横山千春 「やさしい世界」

ギャラリー樹下の舎 / 堀田幸生 「木霊・森の妖精」

※各会場10時から17時まで(最終日は16時まで)

ポスター

チラシ

 

関連企画

■ ろうけつ染で幾何学模様に染める  講師 : 山崎 香織

  11月11日(土曜日) 13時から16時  

  定員 12名   参加費 2,300円(材料費込み)

  ※お申し込みは、電話、または美術館窓口にて 10月7日(土曜日)より受付

 

■ 手織り絵のカード作り  講師 : 野町 佳代

  12月 2日(土曜日) 14時から16時

  定員 15名  参加費 800円(材料費込み)

  ※お申し込みは、電話、または美術館窓口にて 11月4日(土曜日)より受付

 

■ 館長または学芸員による作品解説  

  会期中毎週日曜日 14時から 展示室にて開催 ※入場料要

 

会期

2023年 10月28日(土曜日) から 2023年 12月17日(日曜日)まで

開館時間

9時00分から17時00分まで

入館は16時30分までとなります。

休館日

毎週月曜日(月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)

入場料

一般料金

310円

20名以上の団体料金

150円

長寿手帳提示

150円

無料

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示いただいた場合、手帳所持者とその介助者1名まで無料

高校生以下無料