ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年度特定健診のご案内

印刷用ページを表示する更新日:2024年4月1日更新

香美市国民健康保険では、内臓脂肪の蓄積に起因する高血圧症、脂質異常症、糖尿病等の生活習慣病を早期に見つけ、生活習慣の改善、病気の予防を目的とする「特定健康診査」を無料で実施しています。

 

​対象者

年度末年齢が40歳から74歳までの香美市国民健康保険加入者です。

年度途中で75歳になられる方については、お誕生日の前日まで受診できます。なお、75歳になられてから健診を希望される方は、後期高齢者健康診査をご覧ください。

次に該当する方は,健診の対象となりません。

(1)妊娠中の方、又は出産後1年未満の産婦の方

(2)刑事施設、労役場、その他これらに準ずる施設に拘禁されている方

(3)病院又は診療所に既に6か月以上継続して入院している方又は、年度内において病院や診療所に6か月以上継続して入院している方

(4)障害者支援施設に入所している方

(5)独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園の設置する施設に入所している方

(6)特別養護老人ホームに入所している方

(7)養護老人ホームに入所している方

(8)有料老人ホームに入居している方

(9)介護老人保健施設に入所している方

健診実施期間(令和6年度)

令和7年3月31日(休診日は除く)まで

受診方法

健診の受け方は、3通りあります。

1 集団健診を受ける。

年度末年齢が40歳から74歳の方が対象です。5月末の受診券発送時に同封した希望調査票で集団健診を選択し、返信用封筒で返送してください。お住まいの地域で順番に予約を取っていきますので受診日は選べません。7月に健康推進課より受診日の案内を送ります。がん検診の予約をされている方は、その日と同日となります。

特定健診受診券、保険証(またはマイナ保険証)、問診票(記入しておいてください。)をご持参ください。

※年度途中に75歳になる方で誕生日前日までに受診をされる場合は、集団健診でなく個別健診となります。2 個別健診を受けるをご覧ください。

令和6年度特定健診集団健診日程
開催日 受付時間 場所
8月27日 (火曜日)  8時00分 から 10時40分 プラザ八王子
8月28日 (水曜日)  8時00分 から 10時40分 プラザ八王子
9月11日 (水曜日)  8時00分 から 10時40分 奥物部ふれあいプラザ
9月24日 (火曜日)  8時00分 から 10時40分 プラザ八王子
9月25日 (水曜日)  8時00分 から 10時40分 プラザ八王子
10月1日 (火曜日)  8時00分 から 10時40分 保健福祉センター香北
10月8日 (火曜日)  8時00分 から 10時40分 保健福祉センター香北
10月16日 (水曜日)  8時00分 から 10時40分 プラザ八王子

2 個別健診を受ける。

個別健診登録医療機関一覧表の医療機関等へ事前にお申し込み(予約)のうえ、特定健診受診券、保険証(またはマイナ保険証)、問診票をご持参ください。

個別健診登録医療機関一覧表 [PDFファイル/166KB]

 

3 人間ドックを受ける。

(1)次の医療機関等で人間ドックを受ける場合は、特定健診受診券が利用できます。特定健診の検査項目費用が無料となります。人間ドック受診時に特定健診受診券・保険証(またはマイナ保険証)をご持参ください。市への申請は不要です。

 健診受診券が利用できる人間ドック実施機関
医療機関等名称 電話番号
愛宕病院 088-823-3301
岡村病院 088-822-5155
クリニック グリーンハウス 088-871-1711
高知西病院 088-843-8220
こうちクリニック胃腸科内科 088-866-0066
高知検診クリニック 088-883-9711
高知県総合保健協会 088-831-4800
高知医療生活協同組合高知生協病院 088-843-0051
三愛病院 088-845-5291
細木病院 088-822-7264
JA高知病院JA高知健診センター 088-863-8510

 

(2)いずみの病院で人間ドックを受ける場合は、申請が必要です人間ドック受診費用の補助制度をご覧ください。

   なお、日赤で人間ドックを受ける場合には、補助制度がありません。ご了承ください。

受診時の持ち物

  • 受診券
  • 記入済みの問診票
  • 保険証(※)

※マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。

健診内容

1. 身体測定等(身長・体重・血圧・診察)

2. 血液検査(脂質・肝機能・血糖・腎機能)

3. 尿検査(尿糖・尿たんぱく)

前保険者分健診結果の取得について

令和2年度以降に他の健康保険で受診した特定健診結果について、香美市が必要に応じ取得することがあります。詳しくは、特定健診情報が保険者間で引き継がれます​をご覧ください。

 

特定健診に関するよくあるご質問

特定健診に関するよくあるご質問をまとめましたので、こちらもご覧ください。

特定健診に関するよくあるご質問

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)