介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算計画書の提出
「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇加算」計画書の提出について
香美市が指定する事業所(地域密着型サービスのみなし指定を含む)について、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇加算を算定する場合、各年度において届出が必要です。
令和4年度に「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」を算定する事業者は、提出期限までに必要書類を提出してください。
なお、地域密着型サービスや総合事業サービスについて、複数の指定権者(各市町村)から指定を受けている場合、指定権者ごとに提出する必要があります。
※令和4年3月11日老発0311第4号厚生労働省老健局長通知において「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和3年3月16日老発0316第4号厚生労働省老健局長通知)」の一部改正がありましたので、内容を確認の上、新しい様式をご提出ください。
提出書類
〇 新規 または 加算区分を変更する場合
・ 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書
・ 介護給付費算定に係る届出書
・ 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
〇 継続算定
・ 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書
提出期限
算定開始月の前々月の末日までに提出をお願いします。
※令和4年4月からの算定については、提出期限を令和4年4月15日(金曜日)までとします。
様式・参考資料等
〇 計画書等様式
・ 別紙様式2(処遇改善計画書) [Excelファイル/310KB]
・ 別紙様式3(実績報告書) [Excelファイル/149KB]
・ 別紙様式4(特別な事情に係る届出書) [Excelファイル/27KB]
〇 参考資料
提出方法及び提出先
以下のいずれかの方法でご提出ください。
・ 郵送又は窓口持参による紙提出
・ メールによるデータ提出
【提出先】
香美市健康介護支援課 社会長寿班介護保険係(本庁1階4番窓口)
〒782-8501 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号
E-mail : kaigo★city.kami.lg.jp (★の部分を@に変換して送信してください。)
介護職員処遇改善支援補助金について
申請手続き等については高知県にお問い合わせください。
高知県 子ども・福祉政策部 高齢者福祉課 「介護職員処遇改善支援補助金について」