3歳児健康診査
印刷用ページを表示する更新日:2023年4月1日更新
お子さまの成長、発達を確認する大切な健診です。
3歳代は運動能力が発達して行動が活発になり、ことばで自分の気持ちを伝えられるようになる時期です。この健診では、身体や心の発達をみることで、子どもの健康保持および増進を図るとともに保護者への育児支援を目的に健康診査を行います。
令和5年度健診日程
健診の日時、場所については、個別に通知をお送りします。
3歳児健診対象の方:満3歳5・6か月児
3歳児健診の健診日 |
令和5年4月20日 |
令和5年6月15日 |
令和5年7月13日 |
令和5年8月24日 |
令和5年9月28日 |
令和5年10月26日 |
令和5年11月16日 |
令和5年12月21日 |
令和6年2月8日 |
令和6年3月14日 |
受付時間は12時30分から12時45分までと、13時15分から13時30分までの、2グループに分けてご案内しています。
都合により変更する場合があります。
ご案内の健診日で都合の悪い場合は、別の健診日に受診することができますので、お問い合わせください。
場所
プラザ八王子
香美市土佐山田町262-1
内容
- 検尿
- 眼の検査
- 問診
- 身体測定
- 歯科診察
- 小児科診察
- 育児に関する相談、栄養相談、歯科相談など
- ヘルスメイトによるおやつの紹介
お持ちいただくもの
母子健康手帳
保護者の記録欄3歳の頃に記入しておいてください。
3歳児健康診査問診票等
健康診査のご案内に同封しますので、事前に記入してお持ちください。
検尿
事前に送付した容器に、当日朝の尿を採取してお持ちください。