結婚新生活支援事業費補助金
印刷用ページを表示する更新日:2021年1月19日更新
少子化対策の強化を図るため、結婚に伴う新生活の経済的支援として、住宅の取得、賃貸、引越に要した費用に対し補助金を交付します。
補助対象世帯
次のすべてを満たす方
- 2020年1月1日から2021年3月31日までの間に婚姻届を受理された夫婦で、婚姻日における年齢が、夫婦ともに34歳以下であること。
- 2018年又は2019年分の世帯所得(奨学金を返済している場合は控除可。申請時に無職の場合は所得なしとして算出)が340万円未満であること。
- 対象となる住居が香美市内にあり、他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと。
- 夫婦のいずれもが県税及び市税等を滞納していないこと。
- 夫婦のいずれもが暴力団員でないこと。
対象経費(結婚を機に物件を購入・賃貸する際に要した費用)
- 住宅取得費用(新築、購入、建て替え)
- 住宅賃貸費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)
- 住宅への引っ越し費用
補助対象となる経費は、2020年1月1日から2021年3月31日までに要した費用です。
補助額
1世帯あたり上限30万円
募集件数
5件
申請期間
2020年4月1日から2021年3月31日まで
申請方法
申請される方は、交付申請書と必要な添付書類をご提出ください。
手続きの流れ
- 補助申請
交付申請書や所得証明書、領収書等を提出 - 審査、交付決定
内容を審査し、結果を交付決定通知書により通知します。 - 請求書を提出
交付決定通知書が届けば、請求書を提出 - 補助金の支払い
請求額を申請者へ振り込みます。
事業計画
令和2年度事業実施計画書(変更後) [PDFファイル/102KB]