香美市公式ホームページ


■救命講習

救命講習

救急隊が到着するまで、あなたは何ができますか?救急隊が到着するまで全国平均で約8分40秒、香美市消防署の場合約8分00秒です。
香美市消防署では毎月第3日曜日に救命講習を実施しています。

救命講習について

高知県内での新型コロナウイルス感染者の発生状況等をふまえ、感染対策を講じたうえで、一般救命講習、普通救命講習、上級救命講習を実施します。

救命講習の受講・開催状況等については消防本部 消防課 警防班までお問い合わせください。

救急講習の種類

受講資格

原則、香美市在住者または、香美市に住所を置く事業所等

受講条件

受講日に会場において検温し、37.5℃以上の発熱のある方は受講をお断りします。

(1) 一般救急講習

 講習内容

 心肺蘇生法、大出血時の止血法、その他救急処置要領など

 講習時間

 1時間30分以上3時間未満

(2) 普通救命講習

 講習内容

 心肺蘇生法(成人「AED含む」)、大出血時の止血法、対象者によっては小児、乳児に対する心肺蘇生法を加える

 講習時間

 3時間

 その他

 修了証を発行します。 

(3) 上級救命講習

 講習内容

 心肺蘇生法(成人「AED含む」)、大出血時の止血法、傷病者管理法、外傷の手当、搬送法、小児、乳児に対する心肺蘇生法など

 講習時間

 8時間

 その他

 修了証を発行します。

(4) eラーニング講習(応急手当Web講習)※受講時間の短縮や救命講習を初めて受講される方は推奨します。

eラーニング講習(応急手当Web講習)とは

  インターネットを通じて、応急手当の基礎知識を家庭のパソコンなどから映像を通じて学ぶことができる講習です。(講習時間は1時間程度) 

 講習の詳細等については消防本部消防課警防班までお問い合わせください。​

  【注意】応急手当Web講習を受講する際の注意事項

  受講するためには、インターネットに接続されたパソコン・タブレットPc・スマートフォンなどが必要になります。

  受講料は一切かかりませんが、インターネットなどを通じて講習を実施しますので、受講にかかる各通信料などは自己負担となります。

eラーニング講習(応急手当Web講習)の流れ

  専用のサイトを開きます。

  表示された応急手当の各項目を選び、全ての項目の映像を視聴します。

  全ての項目の映像を視聴すると、修了テストを受けることができます。

  修了テストを受け、80%以上正解すると受講証明書が表示されます。

  受講証明書が表示されたら、パソコンの画面の場合には印刷してください。プリンターがない場合にはデジカメなどで撮影した画像でも

  可能です。

  タブレットPcまたはスマートフォンの場合には画面メモなどに保存してください。

  eラーニング講習(応急手当Web講習)はこちら

eラーニング講習(応急手当Web講習)を受講したら

  印刷または画面メモした受講証明書は普通救命講習を受講するまで大切に保管してください。

  受講日当日に提示していただくようになっています。

  なお、受講証明書は個人毎に発行されるものですので(IDがあります)全員が1台のパソコンなどで同時に受講しても、1人分の

  受講証明書となり、1人分の終了証しか発行できません。

  各個人で、eラーニング講習(応急手当Web講習)を受講してもらい、受講証明書を取得してください。

  受講証明書の有効期限は、概ね一ヶ月となりますので有効期限内に普通救命講習を受講してください。

 

  どなたでも、気軽に始められる講習ですので、普通救命講習に限らずeラーニング講習(応急手当Web講習)を是非活用してください。

お申し込み方法

救命講習を受講する希望日の2週間ほど前までに救命講習依頼書の提出をお願いします。

また、他の行事等により希望日に実施できない場合がありますので、事前に消防署(電話番号:53-4176)までご連絡ください。



[1]ページの先頭へ戻る
[0]モバイルトップページへ戻る

(C)香美市
〒782-8501 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号
受付時間(8時30分〜17時15分)
Tel:0887-53-3111
メールでのお問い合わせ